10代と話して驚いたこと

不思議で仕方ないことがある。

日本人は、自分や他人の仕事に対しては、過剰なまでに完璧さを求めるのに、なぜ、政府には全く求めないのだろうかと。

普段の自分自身の仕事を振り返れば、誰もが書類一枚、お釣りの一円すら慎重に扱う。自社の商品やサービスに対して、最後まで責任をもって顧客へ提供している。

それが、取引先が「国」になった途端に、「何の意味もなかったコロナ対策予算77兆円」「コロナ予備費使途不明12兆円」「何の効果もなく害でしかないワクチン」「まともに機能しないマイナンバーカード」、こんなウソとデタラメがまかり通り、それを国民は受け入れてしまっている。

仕事において、こんな取引業者がいたら、即座に契約破棄するはずだ。というか、取引業者以前にもはや、「詐欺師」である。

かつてヒトラーは「人が思考しないことは政府にとって幸いだ」と述べた。

ただ、漠然と、税金だけを納めて、選挙にも行かず、行政を監視しない私たち国民は、政府にとって「最高の顧客」なのでは?

A 回答 (10件)

善良で真面目で控えめな日本人の、いいところであり、悲しいところですね…



日本人はみんな善良で優しいから、政府や行政を疑う人は、ほとんどいないと思います。
政府が国民にとってマイナスなこと、するわけないと…
    • good
    • 1

完全に質問者の妄想ですし、頭が昭和のまま、フリーズしている感じですね



>日本人は、自分や他人の仕事に対しては、過剰なまでに完璧さを求めるのに、なぜ、政府には全く求めないのだろうかと。

個人的には考え方が逆で、「自分や他人には完璧を要求しないけれど、国や行政には完璧を求める(なぜなら税金を払っているから)」ものではないかと思うんですが…
なので、先日もマイナカードのトラブルであれだけ叩かれたし、国が何かやらかすと、あなたやここの回答者のような老害が、よってたかって叩きまくりますよね?

>普段の自分自身の仕事を振り返れば、誰もが書類一枚、お釣りの一円すら慎重に扱う。自社の商品やサービスに対して、最後まで責任をもって顧客へ提供している。

どちらかというと国の事業は公金が入っているので、一般企業よりも、市民がより厳しく目を光らせているような気がします

>それが、取引先が「国」になった途端に、「何の意味もなかったコロナ対策予算77兆円」「コロナ予備費使途不明12兆円」「何の効果もなく害でしかないワクチン」「まともに機能しないマイナンバーカード」、こんなウソとデタラメがまかり通り、それを国民は受け入れてしまっている。

これらを決めているのは、国民が選挙で選んだ代表者ですが?
ちなみにワクチンは効果がありますので、余計なデマを流布なさらないようにお願いできますか?

>仕事において、こんな取引業者がいたら、即座に契約破棄するはずだ。というか、取引業者以前にもはや、「詐欺師」である。

「仕事(これもかなりざっくりしているが)」と公共事業とでは、規模が違いすぎますね
少なくとも、官公庁の事業は入札だの調整だので、企業の事業よりも決まり事が多く、進めるのは大変です

>かつてヒトラーは「人が思考しないことは政府にとって幸いだ」と述べた。

それが何か?

>ただ、漠然と、税金だけを納めて、選挙にも行かず、行政を監視しない私たち国民は、政府にとって「最高の顧客」なのでは?

国と国民の間には利害関係はありませんので、そもそもの考え方が間違っているのですが、国にとって国民が「顧客」なら、もっと国民の期待に沿った、嬉しい結果が出てくるのと違いますか?

言わんとしていることはわかるのですが、質問者とは、自分が叩けることををほじり出して叩いて喜んでいるクズジジイ、という印象です
    • good
    • 0

民間同士なら競争原理が


働きます。

いい加減なことをやれば、市場から
追い出されます。

しかし、国にはそれがありません。

だから、やりたい放題になるわけです。

国民が監視するにしても、それを
媒介するマスコミがあの調子です。
    • good
    • 1

日本人の場合、政府と戦って民主主義を獲得した歴史がないからです。


他国の多くは、政府と対決するリーダーが国民を煽動、それがうねりとなって政権が倒れた結果、国民の犠牲のうえに民主主義を獲得した歴史を持ちます。
日本でも民主主義運動は、古くは戦国時代の一向一揆、江戸時代の島原の乱、明治時代の自由民権運動などありはしました。
しかし、全て権力側が勝利して抑え込まれてしまい、一時期の運動にすぎないものに終わりました。
今の西洋的な民主主義国家システムは、太平洋戦争に敗戦したことで、アメリカ占領軍によって作られて押し付けられたものです。
自分たちで作った物ではありません。
結果、日本人は権力に貢ぐ振舞に慣れてしまっているのです。自分たちが働くことは自分たちのためではなくて、政府に貢ぐための行動であるのです。
だからこそ、貢物に落ち度があってはなりませんから、「自分や他人の仕事に対しては、過剰なまでに完璧さを求める」のです。
そして、政府、つまり御上がやることには関知しないのです。
このことは、政府が国民のために動いているときは、非常に上手く機能していました。大きな政府の時代は、敗戦後の廃墟のなかにあって、高度経済成長を成し遂げたのです。しかしながら、小さな政府、新自由主義者の政治家が政権を握る時代になったことで、日本にとって大きな弱点となりました。
日本人は、権力と戦って自分たちの利益を守ることを知らないために、平民同士が争う時代になったのです。競争に負けた者は「負け組」と呼ばれ、それは政治の責任でなく「自己責任」として片づけられる社会になったのです。
その結果、日本の経済成長は当然に停止、「失われた30年」になりました。この先も、この日本人の大きな弱点を自分たちで是正しようとする動きが無い限り、日本は衰退することはあっても発展することは絶対にないでしょう。
    • good
    • 1

そもそも「自分や他人の仕事」というのは「民間」=「利益追求」にあたり、不正があったり、ある程度融通が利くのに対し、「政府」=「利益は得ない」となると「不正はしない」「融通が利かない」「交渉などしなくても良い」となると思います。

(職員個人の不正は除外します)

実は市役所(職員の作業)に間違いが合ったことがあり、指摘したら自ら調べ、あっさり返納してくれました。
それとは別に、こちらの手続きに非があったことを知らずにクレームつけても1円もまけません。

これに対し民間である場合、かなりアバウトになります。


こういう性質があるので「政府に対して何かをするのは無駄な作業」という意識、性質があるからだと思います。
    • good
    • 1

それでもなんだかんだで


困ってることはないからじゃないですかね。

ちゃんとネグラがあって、毎食食べられて、仕事もあって
学校へも行けて、そうそう困ったことはないでしょ。

一部の人はもちろん難がありますよ。
しかし8割がたの国民は満足までいかなくとも大きな不満はないからじゃ
ないですかね。

確かに税金の無駄遣いをしてるくせして岸田は増税しようとしている。
財務省の犬であり、すべての国庫に入るものを上げようとしている。

ふざけるな! ですよ。

しかし、じゃぁ私が困っているかといえば仕事もあるし
一家団欒もあるし、好きなゴルフもできるし海外旅行もできる。

別に私が先頭切って打倒岸田! 財務省解体!などと運動するのも
エネルギーの無駄に感じます。

日本人は特に納税者意識というのが低いです。
この低い理由は、それでもそこそこ暮らせていけちゃうからです。

国民が我慢できないほど腐ってくればちゃーんと
政権が倒れたり
選挙で政権交代ができるような仕組みになっています。

だから日本はクーデターは起こらないんですよ。
クーデター起こる前に政権が倒れ内閣総辞職や政権交代が行われるわけですよ。

そうなっていない以上、腐ってはいますが我慢できないほどじゃないんでしょ、きっと。

貴殿のご意見、もっともだと思いますよ。

しかし、
使った77兆円、本当に無駄だったか?の検証されてませんよね?
使途不明金12兆、これがどこに消えたかわからないから使途不明なのですが少なくとも世の中に出回ってるわけですよ。
誰か一人がポッポしたわけじゃないですよね。

77兆も12兆も本来の目的を達していないかも知れま千賀
少なくとも世の中にこの金はばらまかれたわけですよ。

なので今なんTか日本経済が持ちこたえてる、ということも言えるわけですよ。
もし財政出動しなかったら日本経済はもっとがったがたになっていたはずなんですよ。

77兆コロナ対策に使った。。。これがいいことした、とは
思いませんが、結果として国民にいきわたってるんですよ。


私は増税し、その金を国庫にため込もうとする緊縮派の岸田より、
たとえ使途不明金になろうが本来の目的を達成できなかろうが
財政出動した安倍さんと菅さんの方がいい政治をしたと思っています。

高度成長期時代、取り残された者たちが
政治への不満から大学を中心に暴れたことがありました。
(革マル派だの中核派、赤軍派など)

まだ一部残ってはいますが共感するものはほとんどいなくなりました。
それだけ世の中安定しているってことじゃないんですかね。
あの時以上に腐敗してたらこういう輩も息を吹き返し、また共感するものも多数出てきて荒れた社会になりますよ。

まぁ、この日本、現状では経済的にもさほど困っていないし、
机の袖のペンケースには小銭が入っている、
箪笥の裏みりゃ小銭が落ちている。
本棚には万札数枚挟んだへそくり用の本が入っている
こんな国はないくらい裕福

終電で帰ってくる女性が一人で家に帰れる。
小学生が親の付き添いなしで公園で遊び
また一人で電車乗って塾に行ける。
落とした財布が戻ってくる確率が8割ある。
自動販売機が壊されるわけでもなけりゃ略奪が起きるわけでもない。
治安はいい。

山、海、自然があり、四季を楽しめる。
街には賑わいがあり食や酒を存分に楽しめる。

小中はもちろん高校へも9割以上が行けてさらに勉強したければ大学へも
自由に行ける。

自然、民度、裕福さ、治安、教育、どれをとっても世界で5本指に入る
総合的にはおそらく1位であろう。

こんな素晴らしい現在の日本に文句言ってるやつの気がしれぬ。

日本がいやだったら他の国で暮らしてみてくださいな。
こんな素晴らしい国はないと思うよ。

なので、皆さんそううるさいこと言わんのでしょ。
    • good
    • 0

「何の意味もなかったコロナ対策予算77兆円」「コロナ予備費使途不明12兆円」「何の効果もなく害でしかないワクチン」「まともに機能しないマイナンバーカード」に賛同する人があまりいないからではないでしょうか。



もし受け入れ難ければ、自分自身で行動しなければなりません。誰か(それは私ではない)がやらないと、と考えると誰もやりませんよ。
    • good
    • 0

安倍元総理のモリカケ・桜でも


必死に安倍元総理を擁護する奴らがいた

森友問題は「土地払い下げの交渉記録はどこにあるのですか?」
すると財務省は「交渉記録はありません。廃棄しました。」
との回答でしたが、後から改竄されて出てきました

桜を見る会は「なぜ安倍政権になったら、招待客が毎年増えるのですか?」
「招待客の基準を教えてください」の質問から始まった
すると政府は「招待者名簿は破棄しました」との回答

安倍元総理も財務大臣も官僚も誰も責任をとっていないが
ネットで批判すると、売国奴・左翼の攻撃を受ける

この30年、日本にはバカが多くなったということでしょう
民主主義国家では有権者の民度を超える政治家は誕生しません
    • good
    • 1

私もそう思います。


自分には厳しくするしダメ出しもするし他者にはあいつは使えない、あいつは使えるなど、なんなら批判ばかり。

でも政府に対しては何故か手のひら返し。
税金ばかりが高くなって生活が苦しくなっても
なぜか減らない国の借金(嘘)も
何の意味もないウイルス対策、紙一枚着用の強制をさせられても

仕方がない。それがお国の言うことだから。
って一言。


冷静に考えて、借金ばかりなのにお金くれくれ言って、何の意味もないアルコール消毒させて、俺の前でお前のツラ見せるな!と暑くても顔を隠せと命令する恋人がいたら、立派なDVですよね?別れますよね?

それでも政府を信じて、国を信じて

上の言いつけを守っていたらいつか報われる。

と信じている国民達を見ていると
どうも滑稽で嫌気がします。

考えることが面倒なのか、怖いのか、わからないですが

自分の人生を生きていない、操り人形が大量に生産されている国だと思えます。


考えても何も変わらない事は分かっていますが、私は常に考えています。

ここでまさか同じ考えの方がいらっしゃると思いませんでした。

この考えを持っている人が多数派でなくても、
国の思惑に
国民の鈍さに
気づいていらっしゃる方がいると思うと
まだ救いがあると信じられる気がします。
    • good
    • 0

仰る通りです。



だから政権交代に一番近い事を行うのです。

それが公明党を連立から脱退させ、維新に変え

絶対的自民党の内部に潜む意識改革を行うのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報