
デリカシーの無い相手にストレスを溜めない様にするには。
去年職場に、とてもデリカシーのない人が入って来ました。ネットなどで対策を探しても、関わらないのが1番と書いてありましたが、仕事仲間なので関わらない様にする事は出来ません。
相手の発言をサラッと流せられるのが1番良いのは分かってますが、感情が追いつかず、言われた瞬間と、それから暫くはイライラしてしまいストレスが溜まります。
一度上司にも話しましたが、侮辱や暴言を吐かれている訳ではなく、ただ無神経なだけなので、でもあれが彼の元々の性格だから変えられないしなぁ…となってしまい、解決しませんでした。
どうしたら、そんな相手と何も気にする事なく話せる様になるでしょうか?
相手も社員で基本的にはずっと同じ職場なので、この先もストレス抱えながら仕事するとか辛すぎると思って相談しました。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スルーできずに感情的になってしまうということは、あなたがもともと傷つきやすいのでしょう。
正しさにこだわり、べき思考が強く、普段からいい人を演じているのかもしれません。
そのような人に共通するのは、見捨てられ不安です。
自己蔑視、自己無価値感により、正しくいい人でなくては自分は孤独になるという恐怖があるのかもしれません。
だから、無神経な人を放っておけず、許せないのでしょう。
まずは自分に優しくなることです。
自分を許し、優しくなれば、他人にも優しくなれます。
人はみな不完全な生き物ですから。

No.4
- 回答日時:
発言の内容によるとおもいます。
上司の判断がそうであれば、人の個性で済む範囲(業務に支障がない)範囲なので、
そうなってしまうと質問者さんのスルースキルが同時に問われてはしまうとおもいます。
無視と言うのは会話をしないと言うことではないので、これを勘違いしているのでしたら、一般常識として質問者さんも工夫をする方が良いかも。
嫌いな人と会話をしたくないまで行くのなら、個人作業系の職場への転職を考慮する方が良いかも。
No.3
- 回答日時:
あなたはおそらく真面目なんでしょうね。
だから相手と同じ次元に立って
話を顔面受けしてしまうのかも知れません。
もう少し心に余裕をつくり
いちいち相手の言動でブレないメンタルを磨くことです。
比喩は悪いが、ちょいワルぐらいになると
そんなことなど屁とも思わなくなります。
そうです いい人を止めれば楽になれます。
問題をあまり小難しく考えないことがまず肝要です。
仕事上だけの人と割り切れば、そこで開き直れるはずです。
この世の中、自分の好きな人ばかりではありません
むしろ、そうでない人のほうが多いものです。
相手が嫌い以上にあなたも相手から嫌われている かもですから
案外どっちもどっちという見方も無きにしも非ずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- 片思い・告白 恋愛相談します。 3 2022/05/27 14:40
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- 浮気・不倫(結婚) 男性の皆様は浮気、不倫相手に何を求めますか? 1 2023/06/26 16:52
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- その他(恋愛相談) 来年社会人になる大学4年生男です。 入学してからサークルもゼミもあまり良くなく出会いが無いので彼女は 3 2023/07/16 19:22
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子大学生です。先日、好きな...
-
下手に開き直ると、相手の怒り...
-
質問攻めをうまくかわす方法を...
-
職場の人間関係
-
いい人ってどんな人ですか?
-
デリカシーの無い相手にストレ...
-
ひどいことを言ってくる人に言...
-
私はいじられキャラです。何か...
-
目くじら立てる人って好かれる...
-
弱者に厳しい人の性格について
-
電話で「もしもし」と言うタイ...
-
会社で暴力受けました。やめる...
-
しつこい訪問販売員に名刺を要求
-
アドレスについてです
-
何だか、人をおだてていくよう...
-
無難に会話を終わらせたい 対し...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
老害が存在する意味なんですか...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子大学生です。先日、好きな...
-
質問攻めをうまくかわす方法を...
-
しつこい訪問販売員に名刺を要求
-
デリカシーの無い相手にストレ...
-
目くじら立てる人って好かれる...
-
【強引な性格】ってどうしたら...
-
ケンカが強くなるには 私は誰か...
-
話した話題に被せてくるやつっ...
-
男の人は自分が何歳になったら...
-
性別を知らない方宛てに英語で...
-
これって失礼なことですか?
-
うまい断り方
-
怒鳴る上司
-
欧米では 「○○さん」 と敬称は...
-
身に覚えの無い納品書
-
こいつと結婚したら絶対楽しい...
-
やりたいことに言い訳をつけて...
-
仕事で聞かれることがうざいで...
-
I went to a beauty parlor yes...
-
大切な人を傷つけました
おすすめ情報