
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
シートの幅はJIS(日本工業規格)によってタイプごとに規格が定められていて、ロングシート1人分の幅は昭和54年(1979)に43cm以上と定められました。 実際にはこの規格よりも1~2cm余裕をもって作られる場合が多いです。
最近だと、
▪️JR東日本209系、東京メトロ06系で45センチ。
▪️東京メトロ10000系、JR東日本E233系で46センチ
▪️都営浅草線5500形で47,5センチ
こんな感じです。
一番座席の幅が広い都営浅草線5500形ですが、他の直通他社の車両と比べてドア間の座席の定員が-1名となっています。
つまり、座席の幅は広いが座れる人数は減っています。
そういう背景もありますから、バランスを取って46センチ辺りが多いのです。
No.1
- 回答日時:
https://trafficnews.jp/post/85450/2
この記事に経緯があります。この記事書いた人の記事は信ぴょう性があります。東京メトロに勤務経歴がある。
(引用)
座席一人分の幅です。ロングシートの座席幅は、当時430mmが主流でしたが、日本人の体格向上によって「座席が狭い」という声が増えてきたため徐々に広げられていきます。1993(平成5)年デビューの209系や営団地下鉄06系は450mm、2000年代に入ると東急6000系や東京メトロ10000系、JR東日本のE233系は460mmを採用。近年の関西では特急車のシートに匹敵する470mm幅を確保したロングシートも登場しています。
以下雑談です。
テレビによく出てくる 川島さん 梅原さん 杉山さんの記事は結構いい加減なものが多いと感じます。特に梅原さんはひどい。
この方も、JR東日本勤務の経歴がありながら、夢物語的過ぎ。
困ったことに東京都知事のブレーンだったりする。
(満員電車解消に総二階の電車とか・・・ホームも二階建て。)
https://www.lrt.co.jp/overview/message.php
ところでこの質問にも回答していますがそろそろコメントをください。
キハ85系を博物館にて静態保存する予定はあるか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13530567.html
この記事に経緯があります。この記事書いた人の記事は信ぴょう性があります。東京メトロに勤務経歴がある。
(引用)
座席一人分の幅です。ロングシートの座席幅は、当時430mmが主流でしたが、日本人の体格向上によって「座席が狭い」という声が増えてきたため徐々に広げられていきます。1993(平成5)年デビューの209系や営団地下鉄06系は450mm、2000年代に入ると東急6000系や東京メトロ10000系、JR東日本のE233系は460mmを採用。近年の関西では特急車のシートに匹敵する470mm幅を確保したロングシートも登場しています。
以下雑談です。
テレビによく出てくる 川島さん 梅原さん 杉山さんの記事は結構いい加減なものが多いと感じます。特に梅原さんはひどい。
この方も、JR東日本勤務の経歴がありながら、夢物語的過ぎ。
困ったことに東京都知事のブレーンだったりする。
(満員電車解消に総二階の電車とか・・・ホームも二階建て。)
https://www.lrt.co.jp/overview/message.php
ところでこの質問にも回答していますがそろそろコメントをください。
キハ85系を博物館にて静態保存する予定はあるか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13530567.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 関西本線名古屋口にて「4両ワンマン」が標準となっていくか? 5 2023/08/02 11:39
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 電車・路線・地下鉄 最近デブが多くて7人掛けのロングシートに定員で座るのが難しくなってませんか?少なくとも大人の男7人は 3 2023/07/28 18:33
- 新幹線 JR西日本やJR九州の新幹線は普通車も2+2シートで快適なのに東日本や東海は3+2なの? 4 2022/04/14 06:51
- 電車・路線・地下鉄 鉄道のクラウドファンディングは鉄道会社に許可とれば出来るのですか? 大好きな列車が運用離脱したのです 5 2023/01/30 18:50
- 電車・路線・地下鉄 電車の背の高さや幅の広さについて 5 2022/08/12 01:13
- 電車・路線・地下鉄 近鉄南大阪線で、なにわ筋線直通の計画はあるか? 4 2023/07/14 16:40
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本は競合がない広島などでも普通列車にクロスシートを採用してますが、クロスシートだからJR西日 1 2023/01/11 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4万円の中古Dioと新車10万円の...
-
新車で不具合なら新車交換?
-
スポーツカーの中古価格
-
トヨタのファンカーゴの重量税
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
カーリースって結果特なのでし...
-
車のヘッドライトの黄ばみ除去...
-
納車後のディーラーとのトラブル
-
スズキ GN125Hについて
-
モンキー新品vs中古
-
展示車でないと購入も、購入後発覚
-
スーパーカブ新車or中古?
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
新車の値引き額
-
納車日について
-
MT車に乗っている皆様…買換えど...
-
TVチューナ付液晶モニターで ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
スポーツカーの中古価格
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
CRF250Lの購入について。中古?...
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
新車で不具合なら新車交換?
-
2万キロ走行って悪くない?
-
カーリースって結果特なのでし...
-
バイク 二輪 業者オークショ...
-
2025年以降、中古の50cc原付は...
-
XL1200X or XL883Nボアアップ
-
新車半額って・・・
-
新車なのに・・・
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
フルモデルチェンジしたスーパ...
-
そこまでして買うの?
-
購入後、二年以内に買い換え
-
新車派?中古車派?
-
新車の納車前についた傷って
おすすめ情報
>この方も、JR東日本勤務の経歴がありながら、夢物語的過ぎ。
>困ったことに東京都知事のブレーンだったりする。
阿部等氏の事ですな。
上から目線的な姿勢が、どこか鼻に付くというか…。