アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は、何故長くて険しい道のりやめんどくさい事や後先の事をつい考えてしまいやる気が失せてしまうのでしょうか?又、それらを克服する方法や考え方や工夫仕方について教えてください。何卒回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

人は、何故長くて険しい道のりやめんどくさい事や


後先の事をつい考えてしまいやる気が失せてしまうのでしょうか?
 ↑
誰でも険しい道のりなんか
選びたくありません。
だから、何とかして、サボる口実を
探します。

その口実の一つに、やる気がなくなった
というのがあります。



又、それらを克服する方法や考え方や工夫仕方について
教えてください。何卒回答を宜しくお願い致します。
 ↑
習慣化することです。

イヤでも、キツくても、何しろやる。
歯を食いしばってやる。
それを続けていれば、習慣化出来ます。
習慣化が成功すれば、克服するまでもなく
継続出来るようになります。
    • good
    • 1

でーこーぼこ道や~ 曲がりーくねった道~♪ それもまたー人生♪


とかの美空ひばりも歌っていますのでそういうもんじゃないでしょうか

あんまり先の事は考えんことですわ
    • good
    • 0



↑この方の動画はお勧めです。

実際はものすごい勉強量や活動量ではないかと思いますが、モチベの維持の仕方や気持ちの持っていき方などが上手いなと、素直にそう思います、、、。
    • good
    • 1

先のことを考えすぎてしまい、気分的に疲れてしまうからではないでしょうか、、、。



動物でもそうでしょうけど、一生分の食べ物を目の前に置かれ、さあ今からこれら全てをいくら時間を掛けても構わないため、完食してください、、なんて言われても、喜ぶどころか、ぞっとするでしょう。

先の見えない未来を想像しては不安に思うかも知れませんが、同じように、一生分の苦労やすべきことを目の前に置かれて、これら全てを死ぬまでにこなしてね、なんて言われても、多くの人はそれをやりたがらないどころか、死にたいと思う人すら続出することでしょう。

好きなマンガを一冊単位で読んでいるときには、とくにそれを苦痛とは感じませんし、それらを読み終えた頃には、早くその続きを読みたいとそう思うくらいなんですけどね、、、。

近所の駅までならフラっと歩いて行ける人はいくらでもいても、エベレストへ登ることや、歩いて日本一周なんかの話になると、多くの人は途端に最初から諦めてしまいますよね。

なので、夢は大きく歩幅は狭く、がいいのかもしれません。
    • good
    • 1

自分には荷が重いことをしないようにする、


自動防御システムが働いているんです
克服なんかしようとしてはいけません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!