
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多数派、少数派ということではなく、同じ人間でも「対象」によって、自分や周辺の環境などによっても変わりますよ。
好きな人ができて注目してほしいとき、上司の評価を勝ち取るために難しいものにチャレンジしたいときもあるし、健康上の問題やプライベートに子育てや介護中なのでやっかいな仕事や残業が増えることにはかかわりたくないときもあるでしょう。
逆に、子供が生まれて収入を増やしたいので、あえて実入りの良い仕事にチャレンジしたいということもあるでしょう。
決めつけるものではなく、そのときの状況で最善の選択をする話です。
あまり「じぶんはそういう性格」とか「自分はこういうもの」といった「決めつけ、思い込み」「単純二元論、決定論」に陥らずに、その時々でフレキシブルに最善の選択をすればよいのです。
みんなもそうしていますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/24 01:01
ありがとうございます。
昔はかなりモチベーションがあったのに、今はそのモチベーションがなくなっていて、おっしゃる通りその時々の状況に応じてモチベーションは変わるものだと割り切ることができました。おっしゃって頂いた通り、少々戦略的にチャレンジの方向性を考えていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
アムウェイに勧誘されました
-
納品書のミス
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
承継職員とは何でしょうか
-
郵便局についての質問です 現在...
-
質問です! この八月から、北海...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
そういえば、会社の人で男性が...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
都庁って年収低いのになんで入...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
おすすめ情報