

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、今回の変更は全く意味がなく、車検時期を忘れない云々よりも日頃の運転の目障りで、むしろ危険ではないかとは思うのですが、
ルール上では、必ずではなく、出来るだけのはずですので、一度、車を見てもらっている業者さんなどに相談しても良いとは思います。
No.7
- 回答日時:
外から見て認識できるのであれば、スモーク部分に貼ってOK。
見えないなら、見える位置まで下げて貼る。
下げて貼ると運転時の視界の妨げになるなら従来通りルームミラーの裏の位置に貼っても良いらしい。
そんなわけで、陸運局の人の説明に対して質問者さんの認識力がちょっと足りなかったのかもしれません。
……スモーク部分の下、さらに目いっぱいピーラー寄りに貼れば良いような気もするんだけどねえ。
No.6
- 回答日時:
2023年7月3日から、車検証のステッカー(自動車検査標章)の貼り付け位置が変更となりました。
これまで「前方から見易い位置」でしたが、「前方かつ運転者席から見易い位置」として、運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置に表示するように定められています。
https://smbiz.asahi.com/article/14857072
つまり、日本国内では、右側の一番視界に邪魔にならない所に貼らなければならないようですね。
今までは、車検証ステッカーがルームミラー等陰に隠れて見えなくて車検期限を見落とし忘れたり、最近はサポカー(安全運転サポート車)のカメラがルームミラーの陰にあったり、また、ドラレコの取付位置が車検証ステッカーが邪魔だったり・・・・
このために、車検証ステッカーの貼り付け位置が右側に変更となりました。
運転者から視界の位置にあることによって、車検証ステッカーを見えることによって期限を忘れない様にするためです。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ ドライバーは、こんな事を知っているのでしょうか? 9 2023/06/05 17:36
- マウス・キーボード パソコンの右側にシール貼るの止めて下さい。マウスが引っ掛かり、困ってます。 8 2022/09/16 20:28
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 車検で車検シールがフロントガラスの外側からと内側に貼るものが一つでもなかったら車検通りませんか? 7 2023/01/16 07:37
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- カスタマイズ(車) 車のエンブレムを虹にしたい 車のエンブレム(外装)をこういう虹にしたいのですが、車をいじったことなん 2 2022/08/28 21:54
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 運転免許・教習所 車線変更時の目視についてよろしくお願いします。 前の車からタントに乗り換えました。助手席に夫が乗る時 8 2023/07/31 11:12
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- その他(悩み相談・人生相談) 車で狭い道すれ違うとき、運転手が見るのは分かりますが、助手席とか後ろに乗ってるやつまで、誰が乗ってる 3 2023/04/08 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
GLASSY アシストグリップ
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
-
車検証を探しても、手元になく...
-
車検の時の納税証明書について
-
車に詳しい方教えてください。...
-
リアルスピードエンジニアリン...
-
車検受けるんですが今年の軽の...
-
嫁の親が車検切れ
-
身近の車ですが、車検シールが...
-
業者にとって車検整備は新車販...
-
軽自動車の車検証について
-
車検後のカバーの汚れ 車検が終...
-
車検後、禁煙車にタバコの吸い...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
社外ホーンって車検に通ります...
-
フォグライト破損と車検
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検について。運転席側の外の...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
車を車検に出して部品の取り寄...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
登録日と車検日のズレ
-
車のボンネットが曲がっている...
-
車検ではシガーソケットのヒュ...
-
もうすぐ車検なのですが、車内...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報
「質問者の認識力不足」との お声があり
先ほど 別のエリアの国土交通省へ お尋ねしました。
結果
「右側上(運転席側の右の上) 内、外から 確認しやすくて 運転者の視界を邪魔しない」場所が見いだせないなら
「内、外から 確認できれば。」
「助手席側の左右上部でも 中央左右上部でも 上なら どこに 貼っても 良いですよ。」
「これは あくまでも お願いですから、罰則も何もありません。」との事でした。
ただ今、前回に貼ってあった 中央左上に 貼って来ました。
お騒がせしました。
皆さま ご回答ありがとうございました。