
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
公衆電話ボックスが残っているはず。
ここに入って携帯でも其処にある電話でも使って話しましょう。近くにホテルがあれば、必ず小さな電話ボックスで電話のないましょがあります。そのようなところを使いましょう。
あいてが、お出かけしたときにでも!
No.5
- 回答日時:
その相談電話をする時”だけ”の話?
防音工事とか防音素材を使わない前提で回答するけど。
親がいる方向の壁やドアのそばにスピーカーを置いて、親のいる方向へ向けて音を流す。
そこからできるだけ遠い位置で、親がいる方向と反対を向いて電話する。
音は空気の振動で伝わり、位相というものがある。
そういう性質を利用して、電話で話している音源(=質問者の口)と親の耳との間に別の音源(=スピーカー)を作ることで、音源が伝わりにくくなる。
スピーカーから流すのは音楽でいいと思うけれど、できるだけ電話の会話内容を聞かれたくないなら、ドラマや映画など人の声を流すといいよ。
人間の耳というのは人の声に反応する性質がある。
音楽の隙間から人の声が聞こえたら、その性質のせいで聞き耳をたてられてしまって内容も聞かれてしまう恐れがある。
「ん?音楽に紛れて何を話してるのかしら・・・?」という感じ。
しかし、ドラマや映画ならセリフなどの音声があるので、それに紛れて電話の声に聞き耳を立てられることがなくなる。
親からすれば娘が「ドラマか映画でも見てるのね」と思うだけで、電話をしているとは思いもしないので「何を話してるのかしら・・・?」などと聞き耳をたてることはない。
さらに。
固定電話ではなくスマホで電話する思うけど、マイク付きの有線イヤホンを接続する。
スピーカー通話はもちろんしないと思うけど、スマホ本体を耳に当てて話す場合は口元とマイクの距離が少しあるよね。
小声で話してもマイクとの距離があるので声を拾いにくい。
そこで有線イヤホンならマイク部分を口元に近づけて小声で話すことができる。
マイクと口元の距離が近くなることで音楽などの他の音を拾いにくくなる。
さらに布団をかぶって電話するのもいいよ。
布団で音が遮断される効果だけではなくて、もしも親が急に部屋に入ってきたときに電話している姿を見られない。
(見られた時には夏だし不自然すぎるけど、「ホラー映画を見ていて怖くなって布団かぶって音声だけ聞いていた」とでも苦しい言い訳でしのぐ。)
心の相談窓口に電話するのって少し抵抗があるよね。
親とか周りの人に聞かれたくない、聞かせたくないとか。
どうにかうまく電話できるといいね。
ぐっどらっくb
No.3
- 回答日時:
通りすがりの人?
とりあえず「親に聞かれたくない」はクリアできてるわけだけど。
あなたは屋外で誰かが電話をしていたら、立ち止まって聞き耳を立てて話の内容を確認するの?
しないでしょ?
眼の前を通り過ぎたとしてもたかだか1秒か2秒、内容なんか把握されません。
No.2
- 回答日時:
携帯電話をお持ちですか?。
外で通りすがりの人まで気にされるなら無理です。海か山か、どこかで人気のないところを見つけ出すしかないかな。ただし、電波の届かないところまで離れたら電話自体が無理ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と電話したいのですが家の部屋は壁が薄いので親に声が聞こえそうです...どうにかしてバレない方法は 3 2022/06/10 20:06
- その他(住宅・住まい) 部屋の壁がふすまです横がリビングで親はリビングでねてます。 音が全部聞こえますもちろん向こうにも 電 2 2022/05/06 02:44
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 自分の部屋がありません。 今まで友達ができたことがなく、高校に入り最近友達が出来ました 1 2022/10/11 21:39
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 父親・母親 親(59と60)の離婚のことで相談です。 もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいる 4 2022/08/18 13:21
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- 子供 娘と主人は仲が悪く話をしません。この度、娘が2年勤めた看護師を辞め、前からやりたかった声優の学校に行 5 2022/05/14 21:56
- 兄弟・姉妹 身内の宗教と精神疾患について(悩み) 2 2022/10/24 11:42
- その他(結婚) 二世帯住宅について。 今お付き合いしている彼がいます。 最近、結婚の話が出るのですが、彼は将来、今の 7 2022/07/06 01:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
生活保護は親が裕福だと受け取...
-
「親の元」は間違い・・?
-
恋愛できない人達は、SEXできま...
-
企業は採用する上で親の職業調...
-
安心フィルターを親にバレずに...
-
大学生くらいになると親と旅行...
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
親に見捨てられました。
-
iTunesカードでの課金について
-
ExcelのVBAでデータをツリー構...
-
志望理由についてなんですけど...
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
高校以前で携帯電話やスマート...
-
食事をする時に足を組むのって...
-
「おやすみ」「おはよう」を厨...
-
父と母を総称して「親」と言い...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
息子の一人暮らし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switchで親にバレずにプリペイ...
-
6対4の計算を教えて下さい。
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
付き合ってないのに親に会いた...
-
「親の元」は間違い・・?
-
企業は採用する上で親の職業調...
-
自立したい
-
子供の物を勝手に捨てる親って...
-
親に見捨てられました。
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
30分前に世帯分離の件と、ケース...
-
保証人になってもらう時のお礼...
-
iTunesカードでの課金について
-
親にバレずにアプリをインスト...
-
家を建てる際に家の外構は親が...
-
auかんたん経済で親に内緒で購...
-
安心フィルターを親にバレずに...
-
大学生くらいになると親と旅行...
-
ExcelのVBAでデータをツリー構...
-
私は親の土地の親の実家の横に...
おすすめ情報
外だと通りすがりの人に聞かれませんかね、、?