dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きるのがしんどい時死ぬのはありなのでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

私は自殺されて後始末したほうなので、迷惑だったから恨んでますね。

そう言う思いって、生霊みたいに連なると思うから、あの世でも苦しんでるでしょうね。自殺した人が笑顔で夢枕に立った話は一度も聞いたことがないでいね。幽霊話なら山程聞きますが。
娘は、小さい頃祖母や母が私にしがみついて階段上がっていったのを見てますね。怖い感じではなかったようですよ。やっぱ自殺とは下界に降りる降りないも違うんでしようね。
    • good
    • 2

しんどい原因を解決することです。

    • good
    • 0

死後の世界が、


楽なのか?苦なのか?
分からないので、
自分は、死ぬのが恐いです。
    • good
    • 0

徳川家康の家訓を書きましょうか?



「人生は重荷を負うて、遠き道を行くが如し。急ぐべからず」
しんどいからって死に急ぐな、ってことです。

死んだからってしんどくない人生を得られるわけじゃないです。
    • good
    • 1

死ぬ方がもっとしんどいと分かりますよ。

生きるも地獄死ぬのも地獄と言います
    • good
    • 1

生きるのは大変です

    • good
    • 0

そう簡単に死ねないですよ。

いざとなると・・
人間には生存本能があるので・・

昔から「死んで花実が咲く者か」って言うじゃないですか。

生きていれば、明日は良い事があるかも知れない。
多かれ少なかれ、人間はそう思うから
生きていられるのかもねぇ・・・
    • good
    • 0

やむを得ない選択だと思います。

    • good
    • 0

どの様な努力や苦労をしてしんどいと思うの?


 
怠惰や自己否定は努力や苦労では無いかと。

何を頑張ってしんどいのか教えて下さい。
    • good
    • 0

もっとしんどかったです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!