

死因となる肉体的な不快があり、死ぬ瞬間にそれから離れる分同じ量の快を得ることになる。
誰からも愛されず醜いものを感じ続けて不健康で不快を長い間感じていた人は死ぬまでにそれから離れる分同じ量の大きな快を短い間に得ることになり、
誰からも愛されて美しいものを感じ続けて健康で快を長い間感じていた人は死ぬまでにそれから離れる分同じ量の大きな不快を短い間に得ることになる。
死ぬまでにどんな快や不快が訪れるのかが分からないから今現在の快をできるだけ大きくするように生物は生きている。
そんな感じの考えをなんとなく持ってます。否定できますか?
No.7
- 回答日時:
そもそも他人の生死観を否定する気はないですが、まず「死ぬ瞬間」って、察知は非常に難しいと思います。
ほとんどの死の手前には、意識の喪失,混濁,低下などを引き起こすので、臨死状態の人が、覚醒状態で死の瞬間を自覚することは、ほぼ不可能と思います。
私自身、交通事故で臨死体験に近い経験がありますが、痛みや恐怖を感じたのは意識回復してからであり、事故の瞬間には意識を失っているので、痛みや苦しみとか、死の恐怖なども、全く感じていません。
すなわち、もしそのまま死んでたら、快も不快も無かったでしょう。
No.6
- 回答日時:
>リストカットをしても痛みや精神的な痛みと同じだけの快楽が帰ってくるような気がします
↑
これはないね。
自分で種をまいたものは関係ないと思うよ。
時間をおいてあとから快感を得るなんてシステムは
生物にはない。
腕がブチ切れたとか、足が吹っ飛んだとかいうなら
脳内から快感物質が出るみたいだけど。
生物は生きぬくためにいろんなシステムを持っていますが
死ぬためのものは何ひとつありません。
しいていうなら子のために
自分をエサにする昆虫くらいでは。
それも次代のための犠牲として。
>死ぬまでにどんな快や不快が訪れるのかが分からないから今現在の快をできるだけ大きくするように生物は生きている。
↑
これもない。
あるならば年間3万人も自殺なんてしない。
でもそういう私も
「人生は終わってみたら±0」と思ってます。
快楽がということではないですよ。
しいて言うなら幸せ度かな。(ランキングの幸福度とは違います)
No.5
- 回答日時:
快や不快は、外からやってくるんじゃなく
自分が作ったイメージです。ですから、どうにでもできます。
恵まれてるのに、不平ばっかり言う人もいます。
貧しくても感謝のうちに暮らしている人もいます
快と不快が同じ量なら、快を大きくすれば不快も
大きくなるので、人は快を大きくしようとするというのを理解できません
No.4
- 回答日時:
> 錯覚みたいなもんで意味の無いもののような気がします
まぁ個人それぞれの感覚によるという事ですね。
> リストカットをしても痛みや精神的な痛みと同じだけの快楽が帰ってくるような気がします
貴方個人は、そう感じるという事ですね。それが全員に当てはまるかどうかは別問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) エナジーバンパイアはどんな思考で生きてるの? 1 2023/07/16 15:31
- 世界情勢 私は明るい未来がない人間ですので、明日にでも世界が終わりになっても1ミリもこの世に未練はありません。 12 2023/02/11 03:34
- 友達・仲間 繊細な人間が鈍感な人間と仲良くするには? 1 2023/03/03 14:42
- その他(社会・学校・職場) 対人距離。パーソナルスペース。 1 2023/02/08 09:30
- 風邪・熱 今回のコロナ騒動で健康のありがたさではなく不健康のありがたさを実感できました 感染したら感染対策をし 2 2023/04/09 08:04
- ノンジャンルトーク 例えば、快適に過ごしてやりたい放題生きて明日死ぬのと、汗ばむ気温で不快な環境で鍋焼きうどん食うような 2 2022/08/15 10:57
- その他(恋愛相談) 自分で自分の気持ちが分からないです。 3年くらい片思いをしてる相手から先日、不快だなぁと思う事をされ 5 2022/07/28 23:13
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口が苦い 昨日から口の中が苦いというか石鹸が入ったようなゴムを食べているようなそういう不快な感じです 4 2023/04/08 08:18
- 友達・仲間 田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。 1 2023/02/09 11:46
- 友達・仲間 腐れ縁の関係を改善する方法は? 2 2023/05/20 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
GWは実家へ帰省しますか? 東京...
-
さよなら三角またきて四角
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
<ウニ>と<栗のイガ>の形は...
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
彼女ができない男は生物として...
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
「モスマン」「チュパカブラ」...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
黄身の真ん中にあるラテブラの...
-
床に謎の黒い跡
-
熱帯の海はなぜ栄養が乏しい??
-
エピジェネティクスの入門書で...
-
クローン技術の長所と短所について
-
O型同士が結婚してB型が生まれ...
-
for next の不連続版があるでし...
-
遺伝子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
略語がわからない
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
彼女ができない男は生物として...
-
さよなら三角またきて四角
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
for next の不連続版があるでし...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
縦15センチ、横4センチのチンコ...
-
なぜ冬になると白鳥や鶴が日本...
-
床に謎の黒い跡
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
急性毒性の表記記号の意味
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
修飾とは?
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
さよなら三角また来て四角、の...
おすすめ情報
知らないっす
錯覚みたいなもんで意味の無いもののような気がします
リストカットをしても痛みや精神的な痛みと同じだけの快楽が帰ってくるような気がします