
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>無理やり排気上死点でタペット調整したら
規定のクリアランスに調整できませんね。
バルブ突き上げて開いたつもりでも、開きが不十分、
完全に閉じたつもりでも、わずかにつきあげていれば圧縮漏れ。
排気バルブ開いた状態で、その部分に調整可能なクリアランス、ありません実際にやってみなはれ、無理に・・・ならタイミングベルト外してカムシャフト空転させる必要あります、そんなことしたら吸気、排気のタイミングでたらめですね、動きませんよ。
結果だけの知識で、なぜそうなのか?を全く考えない故の質問なんです。
先日もありました、AT免許で運転できるのがATだなんて思っているバカ、と言わんばかりの書き込み。
逆ですねATだから、
クラッチ操作もギアの入れ替え操作も。そのタイミングの判断も運転者がする必要がない、そういう車なら運転可能、がAT免許なんですね。
AT=無段階自動トルクコンバータと錯覚したままで話を進めていました。
ATは、マニュアル式トランスミッションでも。クラッチ操作、変速レバーの操作、その必要性の判断をドライバーがする必要なしにすれば、すなわちATなんですJけどね。
No.5
- 回答日時:
考えられませんか?
バルブクリアランス?現実に測定するのはタペットクリアランスでは?。
圧縮上死点ではすべてのバルブ閉じています、タペットクリアランスは十分離れている必要があります、離れ過ぎていると弁の開きが少なくなります。
排気上死点では、排気バルブのタペットはロッカーアームで抑えつけられクリアランスゼロなんですけど?。
No.4
- 回答日時:
排気上死点だと測定自体できません。
カムとバルブの隙間にシックネスゲージを差し込んで測定するのですが
カムがバルブを押している状態ではクリアランスは無いので差し込めません。
もし、ですが無理やり排気上死点で正規のバルブクリアランスにすれば
カムが空転してバルブがほとんど押されない状態になるかと(爆)
(実際には調整の限界を超えるでしょうけど)
エンジンが始動できなくなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/23 12:42
なるほど、そういう現象が起きるのですね。当然圧縮圧力も駄目でしょうし、エンジン掛かってもアイドリング不安定になるのですかね。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私はいつもそうしてますけど、
何ら問題はないというより、
圧縮上死点と同じだけど、
面倒臭いというか、
プラグを外さないと
うまく上死点にあわせられないじゃないですか。
構造を知っていて、実際やってみればわかることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
1jzとRBの音の違いを教え...
-
BNR34のブースト圧
-
ホンダのCB400SFのようなエ...
-
バックファイヤーについて
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
一度のエンストでも点検した方...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
ターボの空気もれ?
-
吸い込みって何?
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
エアクリーナーをキノコ型に取...
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
ムーブ L900S エンジンルームか...
-
ジムニー(JB23W)エンジ...
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
バイクのいろんなエンジン音
-
車からグウォーンという汽笛の...
-
原付の何かのゴム製のパイプの...
-
K&Nフィルターの吸気音がするん...
-
ホンダのNワゴン
-
ターボエンジンのNA化?
-
純正インテークのレゾナンスチ...
おすすめ情報