dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校のイベント等で保護者がこういう事やって欲しいほしいみたいな要望って、教職員達側からしたら負担が増えるだけでいい迷惑?

A 回答 (5件)

出来ることと出来ないことがあると思いますよ。

例えばイベント内容に対する変更要望とかだと次回から組み立ててやるだけですから負担は少ないです。追加の手間やら作業などは普通に負担増ですね。

要望ですから絶対に叶える必要はないので叶えたいなら保護者参加で支援するのが一番確実でしょうね。願望の丸投げで高みの見物よりはずっとマシな感じになるでしょう。大事なのは当事者の子供たちが望むかどうかの話でもあるので。

言うは易し行うは難し‥ですから度を越す要望だと迷惑でしかないかと思います。
    • good
    • 1

公立ならやるべきカリキュラムというものが文科省よりキッチリ決められてますしそもそも難しいかと。



私立であればもう少し柔軟に受け入れてくれるかも知れませんが質問者様の寄付金次第ですね。
    • good
    • 2

内容によるんじゃない?



出来ることと出来ないこと、変わりに何かやめれば実現でき、むしろ簡単になるということもあるしね。

まぁ、今まで全くやったことのない事なら、準備が手探りになりかねないし、応用できることならラクだしね。

内容次第だよね。
    • good
    • 2

生徒の負担も……。

    • good
    • 3

お前がやれよッ!



って感じです。
何でも人任せにしない。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!