
【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、なら私はどうしたらいいの?と思う事が多々あります。経験者の方や何かお考えのある方、宜しくお願い致します。
主人42歳、私41歳、子供8最近、義理親とは別居。他地方、他県で生活しています。
①主人と義母の仲が良くありません。主人からは以前から母親のここがダメだ、あれが嫌いだ等聞いていました。
→お互い顔をあわせるとほぼ罵り大会。気持ちはわかるが、もう少し伝え方を優しくしてみては?との提案するも、【俺にここまで親の話をさせといて、お前はじゃあどうやって解決してくれるんだ?お前に言ったって全然解決にならないじゃねーか】とぶちギレられました。
なら距離を置いたら?と返すも、もうそんな状態なら、義母と貴方の2人が今後どうしたいかの問題。●●家のそういった事はまずは本人達で解決してほしい。何年も巻き沿いになり、間に入ってきたけど、一向に改善しないじゃん。と伝えたら、【ならお前は●●家の人間じゃないって事?お前は●●家に来たんだろ?】とぶちギレ。
その後、もうこの話は終わり。俺が全部わるかったね、ごめんごめん※全くやっつけの言葉見え見えでした。
主人の従兄弟にお金を貸していて、それも1年以上返済もないし、ここ1年位、主人はうつ病で休職【なのに毎日昼からお酒飲んでた】、転職を繰り返し【入退職書類手続きや手当て金申請はほぼこちらえ丸投げ】、その間の生活費は私に丸投げでした。相談しても【無い袖はふれない】のみ。
我慢の限界で5月に離婚したいと伝えたら【帰る家がないから無理】との事。
子供には正直に離婚の話をした時、【パパが働いていないのは知ってた。ママが働かないと僕ご飯食べていけないよ。パパ嫌いな所もあるけど離婚は嫌だ】と言われ、子供の為に踏みとどまっています。
先週、義理親が家に泊まりに来て、今迄の話を全部お話しました。
離婚の話をしたと言ったら【離婚って事は、息子が家に帰ってくるって事でしょ?私、嫌なんだけど。何でこの歳で息子のご飯とか面倒見なきゃいけないの?】との義母。感謝や謝罪の言葉は勿論ありませんでしたし、息子否定ばかり続きました。
全部口止めされてたけど、私も我慢の限界です。
【お前が働けっていうから働いてる】みたいな事も何度か言われたので、もう考えも付き合い方も良くわかりません。
我慢できない私がダメなのでしょうか(泣)
支離滅裂でわかりずらい文章、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
離婚しましょうよ。
まず、お子さんが離婚しないてほしいと言ってますが、まだ8歳で世間を知らず、どんな状況か理解しきれていないからです。
環境が大きく変わるのも不安がありますからね。
働いてないのは知っていた。
昼間からお酒飲んでいる。
嫌い。
そしておばあちゃんが泊に来たりしてるとき、きっと仲が悪い所も見ているでしょう。
これ、離婚しないのが本当に子供のためになるのかどうか、幼い子供ではなくあなたが判断すべきでは?
あと、もし子供が離婚したいといったから離婚の決心ついた!となったら、万が一それを子供が知ったら「自分のせいで親が離婚した…。」と、勘違いしかねません。
多くの母親は子供から私が父親を奪うことに。と考えがちですが、やがて幼い子供も恋をする年齢になったら、人を好きになってうまく行かなかった気持ちとか理解し、自分なりに納得していきますよ。
父親なくとも子は育つ。です。
あと、離婚の時、相手の行くところがないから~は、あなたの問題ではないです。
そこまで面倒なんか見る必要はありません。
旦那さんは鬱病で働けないのなら、生活保護を申請したら?って感じです。
ところで、あなたご自身の実家は?
さっさとあなたが出ていくのが手っ取り早いと思います。旦那さんも独り暮らしじゃないと生活保護できないだろうし。
問題は、離婚届に判子を押してくれるかどうかですよね。
あと、我慢できないあなたが悪いかってことですが、十分我慢してきたし、努力もしてきたと思います。
もう十分やりましたよ。
悪いわけないでしょう、一番まともだったのに、洗脳されないようにね。
回りがあなたに責任を押し付けたり、面倒事など利用されていること、改めて気付いてくださいね。
家族って、便利屋さんのことではないですよ。
離婚にむけて、準備していっては?
No.10
- 回答日時:
もともと、おかしな親に育てられた、おかしな男性なんでしょう。
なぜ結婚前に分からなかったのでしょう?
義理親もその息子も、境界知能か、発達障害かもしれません。
お子さんのためにも離婚した方がいいでしょう。
義理母はガン無視でいいです。
弁護士に相談しては?

No.9
- 回答日時:
84歳男性です。
結論から言うと、貴女が息子さんを引き取って、さっさと離婚したら良いと思います。
幸い、貴女は働いておられるのですから、生活能力がありますので。
関係する人々がみんな、修復しようと思う気持ちがないようですから、結婚生活を続けるのは無理だし無意味だと思います。
結婚前の二人に戻れば良い。
旦那がどうやって暮らして行くかは、最早、貴女の責任ではないと思います。
勝手にさせれば良いでしょう。
本来なら、お互いがそれぞれの至らない所を反省して、譲り合って行くのが良いと思いますが、もはや、その可能性は見当たらないように思えます。
私は、基本的には離婚は勧めないのですが、今回のケースは救いようがないと思います。
冷たいようですが、離婚しか解決方法がないと思います。
大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
No.8
- 回答日時:
離婚しかないと思いますが。
旦那も母親もお互いに大嫌い同士なのにわざわざ関わろうとするのが理解出来ません。
旦那も義母も話し合いもまともに出来ないようだし、帰る家が無いから無理や義母の嫌なんだけどなど知らないと言いましょう。
No.7
- 回答日時:
現代の女性にうつ病の人間を支える器量は無いかと。
貴女の文面も二人に負けないぐらい否定ばかりで何とか修復したい、改善したい気持ちは見当たりません。
貴女も旦那の否定と離婚する免罪符が欲しいだけなので離婚で良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
貴女は我慢しなくて良いと思います。
離婚に向けて、準備をすすめてください。
どちらにお住まいか?分かりませんが、離婚に向けて、女性センターで相談されてはどうですか?
女性センターによっては、弁護士さんによる離婚相談をしているところも
あります。
都道府県・市、それぞれに、女性センターはありますよ。
私自身、心療内科・精神科にかかっていますが、
もしも、ご主人が病気で働けないのなら、離婚して、ご主人は生活保護でも
受けてもらえないか?(詳しくはないけど、無理なのか?)というのは、
難しいのかな?
というのも、ここで無理しても、貴女の精神面も心配です。
精神病になって、昼間からお酒を飲んで、奥さんに暴言をはいているご主人に、尽くさなくても良いのでは?と私は思いますがどうですか?
貴女の両親には相談しましたか?
お子さんが、離婚するのを嫌がっているのは、分かるけど、
「お母さんも、もう無理なんだ。ごめんね。」とお話出来ないものでしょうか?
それと、私の家庭も、夫の両親とは仲が良くないです。
親子なんだから・・・と、夫と義両親の間に入って、私は取りなしたりしたことがありましたが、無理なら仕方ないです。
親子でも、そこまでの関係だと、私はそう理解し、疎遠になっています。
No.3
- 回答日時:
それは離婚した方がいい。
旦那と義母が一緒に住む住まないはあなたに関係ない。
養育費すら貰えそうじゃないけど、精神的にやられちゃうわ。
子どもには申し訳ないとは思うだろうけど、離婚してあなたがイキイキしてたら、いつかわかってくれるんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
貴方が他に部屋を借りて子供を連れて出て行けば実家に帰らず一人で生きていくと思います
夫婦は助け合うもので 病気で稼ぎがなくなったからと言って離婚はできません
旦那と親の喧嘩は親子の問題
あなたがしゃしゃり出て口を出した挙句何一つ解決できない
口を出すなら結果まで責任を持つものです
旦那を産んだ親に旦那の悪口を言って育て方が悪いんだから親が責任取れと言ったからって 誰がはい作用ですかと貴方に感謝の言葉を伝えて謝るんでしょうか
結婚したら夫婦の問題
親からしたらこんなにしたのは嫁が悪いとしか思ってません
どう見ても嫁の旦那操縦が悪いとしか思えませんから離れたほうがいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
ママスタセレクトの漫画ですが...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
今まで自営業で、自分の好きな...
-
夫婦の方に質問です 相手のこと...
-
結婚生活をやめたい
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
カップルや夫婦で男性の方が身...
-
賢く行動する方法を教えて下さ...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻に弱音を吐いても良いものな...
-
なぜ日本人女性と外国人男性の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【主人との関係性について助言...
-
離婚したがってる主人が 突然子...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
働かない嫁について
-
母親による知的障害者への性的行為
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
子供の居住権
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
風俗に行った旦那に、誓約書を...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
おすすめ情報