プロが教えるわが家の防犯対策術!

小泉政権で竹中平蔵が導入したPB黒字化目標というのは通貨を減らしていくという政策ですが、何の意味があるんですか?

A 回答 (3件)

もう一度あなたのコメント


>PB黒字化目標というのは通貨を減らしていくという政策ですが
を考えてみましょう。
では逆にPB赤字とは「通貨を増やす」政策だろうか?「赤字」ということは税収で足りない分を埋めるために国債を発行するということです。国債を売却すると、銀行を含む民間から国債購入に見合う通貨が政府の手元に還流するので、通貨の流通量は(少なくとも一時的には)むしろ減少する。もちろん、政府はそれを支出するので、民間に流れるマネタリーベースはプラスマイナスのゼロでしょう。したがって「財政政策」に関するかぎり、財政赤字は通貨の増減とは無関係でしょう。もちろん、日銀が民間にある国債を買い上げる政策(買いオペ)をとるなら、その分だけマネタリーベースは増え、マネーストックを増やす効果があるでしょう。しかし、それは日銀の金融政策の問題。PB赤字・黒字とは別問題でしょう、ということです。
    • good
    • 0

>PB黒字化目標というのは通貨を減らしていくという政策ですが



なぜ、そんなことがいえる??PB黒字化は「財政政策」、通貨量を減らしたり増やしたりする通貨の調節は「金融政策」で(2つの間に関連がないとは言わないが)別の政策。GDP比で世界でも突出した日本の政府債務を少しでも減らそうとするのは極めて自然な政策でしょう。何が変なのでしょうか?
    • good
    • 0

小泉政権で竹中平蔵が導入したPB(プライマリーバランス)黒字化目標というのは、日本政府の借金を無くすということ。

 そのためには、財政支出を減らしながら、増税で国の収入を増やすというもの。 すなわち、社会保障などの国民へのサービスに関わる支出を減らす一方、国民には重税を課して塗炭の苦しみを味あわせながら、自分たちだけは甘い汁を吸おうという政策でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています