No.11ベストアンサー
- 回答日時:
コロナが終わって、さあ頑張るぞ
ということで
経済が活性化します。
そこへ、ウクライナ戦争が勃発し
米国の物価が高騰しました。
それで米国のFRBが、金利を上げ
て物価を抑えようとします。
しかし、日本は、
失われた30年で、デフレ不況です。
だから金利を上げることができません。
それで、日米の金利差が大きく開き
円安になりました。
No.12
- 回答日時:
ここの大半の利用者であるキモくてクサい氷河期世代の中年非正規が増えて
国としての生産性が下がったから。
対抗通貨としてのドルが、アメリカの金利上昇により評価され
相変わらずのマイナス金利の日本の国力の評価が相対的に下落したから。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.10
- 回答日時:
日米金利差と金融緩和の影響が大きいでしょうね。
米金利が上がるとドルでの預金にシフトし、日本は無金利状況ですが株高政策で日本円建てで購入する日本株が割安となり株高となります。
日本も利上げすれば預金に資金が流れるのですが・・。
ただ、円高になると日本のものが海外に売れなくなり、トヨタでも国内より海外販売が多いので、グローバル化した日本で経済停滞が起こるので難しい問題ですね。
輸出産業が多い日本は海外販売で大きく稼いでおり、円安が追い風となるので難しい問題ですね。
No.9
- 回答日時:
質問がざっくりしすぎてどのレベルで回答すればよいのかわかりませんが、
単純には円を欲しい人よりドルを欲しい人が多く、
円を安くしないと買ってもらえないからです。
No.7
- 回答日時:
アメリカの金利が日本の金利の150倍だから。
投資や投機をする時に、家に現金を保管しておいて、それを使う訳じゃ無い。
銀行口座の預金から振り込んで使う訳。
円で持ってたら日本の銀行でしか通用しないから、預金の金利は安い。
アメリカドルにしてアメリカの銀行にドルで持ってたら、預金金利が高くなる。
なので、円を売ってドルを買ってアメリカの銀行にドルで入れて置くわけ。
沢山の円を売る状況だから、需要-供給のバランスで円が安くなる。
No.6
- 回答日時:
要因1
アベノミクスを止められない、日銀の金融緩和策の継続。
超低金利の日本円に比べて、高金利な外国通貨に人気が集中。
要因2
日本でも賃金上昇やインフレ(物価上昇)始まった、日本円が安い、
これを受けて、海外投資家による日本株購入が増加。
この二つになります。
No.5
- 回答日時:
具体例を示すにはなかなか骨が折れるけど
円を買う、保有するメリットが無い。
堅いのは堅いんですけどね、持ってても増えない。
安い時に買うのはアリなので上下しながらも、もう少し円安は進むでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドル建て債券に関する質問です。<実際に運用されている方のみ限定>
- 母に日本年金機構から扶養親族等申告書の提出をお願いします、ということで「扶養親族申告書」が郵便で届き
- 夫がパワハラを受けている
- 結婚前に貯金がない彼
- 海外渡航用PCR検査英文証明書などに関して
- 乳幼児のプラスチックビーズ玉の誤飲の可能性
- モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です
- 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休
- 人から見るとくだらないことで、何日も後悔して苦しんでいます
- 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
マネーの公理という本を読み。1500万自己資金全力でぶん殴るような投機なら億狙えるかとやるべきか?
その他(資産運用・投資)
-
株投資の評判の悪さに驚いています
日本株
-
-
4
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
5
大学で経済を学んでいます ドル高円安問題って日銀がドルを刷れば解決するだけの話では無いのでしょうか?
FX・外国為替取引
-
6
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
7
ドルが高くなって、円も高くなるって、そういうことは起こらないのですか。
FX・外国為替取引
-
8
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
9
資産1億円あったら何しますか?
その他(資産運用・投資)
-
10
株 ライブドア ホリエモンはなぜ捕まったのですか? わかりやすくお願いします?
日本株
-
11
体が弱くて休みの日は病院か寝ています 株で素人が3000万円とか儲ける方法はあるのでしょうか?
日本株
-
12
時価総額【数字に強い方にお願いです】上場企業の時価総額について調べているのですが、217.16億を数
日本株
-
13
3億円の保証人になったらブラックリスト状態になりました
その他(資産運用・投資)
-
14
父親が株をやってて道具のスピードが遅いというので新しいの買うように言ってるのですがお金がもったいない
日本株
-
15
株式投資と運用
その他(資産運用・投資)
-
16
日本株は円安株高なのに なぜ、米国株はドル高株高なのですか?
外国株
-
17
アラフォーで家を買うこと
不動産投資・投資信託
-
18
TVの報道が一転した気がします
その他(資産運用・投資)
-
19
株をやってらしやるかた食事はどのようなものですかよろしくお願いします
日本株
-
20
改めて勉強したいと考えています
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXのスワップポイントの出処
-
外人投資家は日本株を買うのに...
-
デリバティブ債務とは?
-
ドル/円は150円を超えたのち 今...
-
為替レートについて質問です。 ...
-
FX取引でスワップ金利が毎日発...
-
ドル円は146円近くですが、なぜ...
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
45万ドルいくらぐらい?
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
円安はどこまで進むと思われま...
-
1フラン日本円にすると?
-
いま円安ってことはドルをいっ...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
50-55年前のポンドの大体...
-
「JPY」の読み方
-
外貨で入出金できる銀行
-
ユーロを日本円に換算する計算方法
-
台湾1元は、日本円でいくら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日銀の政策金利発表で円安が進...
-
円安いつ終わると思いますか
-
スワップポイントってなんです...
-
インフレデフレと金利の関係
-
デリバティブ債務とは?
-
金利平価条件(金利裁定式)に...
-
1995年、なぜ円高だったのですか?
-
Imputed rate
-
FXのスワップポイントはなぜつ...
-
為替レートについて質問です。 ...
-
日銀政策会合後のドル/円の動き...
-
ドル/円は150円を超えたのち 今...
-
金利平価説は実際に機能してい...
-
1ドル150円を大きく超えている...
-
FXのレバレッジ分は、どこから...
-
FXをレバレッジ1倍以下で持つ...
-
ブラジルの金利はなぜ高いので...
-
アゼルバイジャン 銀行 外貨...
-
「金利平価説」の通りにならな...
-
チョーわかりやすくスワップポ...
おすすめ情報