dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方57です。先日53の女性とお見合いしました。この女性には高校生の子供がいますが、元旦那が引き取り養育してるらしいです。この女性は仕事をしています。この女性はこの子供に養育費を支払っている可能性は高いですか?本人には聞けませんでした。はらっているとしたら再婚相手としては非常にリスクは高いですか?金を預けたら養育費に回されそうで怖いです

A 回答 (7件)

今は女性が引き取るのがほとんど


引き取らない理由があるはず

浮気した、メンタル崩壊、持病や精神疾患持ちとか、子供に愛が無いとか、全科付いたとか

養育費出しては無いと思うけど、人として問題ありかもしれませんよ

よく話し合ってね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに、おっしゃるとおりのようなものを感じました。子供とは三ヶ月にいちど、か、なんか全く会いたいと思ってないようなものを感じました。う〜ンと、思いましたよ。、参考になりました!

お礼日時:2023/07/26 01:09

そんなしょーもない事で


ウジウジと
男ならドーンとしなきゃ

お相手の女性は感じてますよ
多分お相手の方から
お断りの連絡が有ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

私の大切な大切なお金を1円たりとも部外に出したくありません。妻に先立たれたら妻の財産は独り占めしたいです。、これっておかしいですか?

お礼日時:2023/07/25 19:33

再婚でだいたい。


うまくいくのは、お金と自由にしてくれるのか?

まず、金の心配があるなら無理だね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました。怖いですね〜人生破壊されそうな予感です…

お礼日時:2023/07/25 18:30

子供がいながら養育費を支払わないような人にお金を預ける方が心配では?親であることとお金のことに無責任な人に、お金を預けて安心ですか?



私ならば、そう思います。

あなたのお考えではそのうち食わず女房を娶りますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私のお金なんか預けませんよ…

お礼日時:2023/07/25 18:30

養育費を支払っていても18歳までですが その先も大学や就職結婚とお祝いとして支払うと思います


むりして付き合う必要などないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ですよね…人生破壊されそうな予感です…

お礼日時:2023/07/25 18:29

失礼致しました。

誤字です。
「そんなに期にしなくても良いでしょう。の「期」は「気」の間違いです。
恐縮です。
    • good
    • 1

養育費の問題はそんなに期にしなくても良いでしょう。

どうでも良い問題だと思います。何故なら子どもさんが高校生とのことですので、どうにでもなります。

あなたの再婚に関しての問題は、母親がどうして親権を父親に預けたのか。離婚の原因。離婚をした時期。子どもと母親の現在の関係。等の方がはるかにクリアしておきたい問題だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。私はお見合いたくさんしてきましたが、大概の母親は子供が高校生くらいですとべったりですし。25〜6の子供にでもベッタリの感じを受けてます。まずなはにより間違いなく母親が子供を引き取ってます。今回の方は父親に預けて、なおかつ子供にベッタリ感を感じなかったのでおやおや?と思ってます。子供とは三ヶ月に一度会うか会わないからしいです。愛情を感じませんでした。まあ、人の心はわかりませんけどね…、大変参考になりました…

お礼日時:2023/07/25 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!