A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
移民問題や男女格差問題などは、何十年も外圧に晒されながら、サッパリ改善が進まない。
きちんと調べれば、そういう例は山のように存在しているでしょう。日本は古代は「和魂漢才」という言葉に示されているように、多くの中国文明の中から、漢字や科学技術など都合の良いものだけを積極的に導入したが、宦官制度には見向きもせず、儒教も道徳教育として断片的に取り入れる程度だった。
明治以降も今度は「和魂洋才」だ。
外圧に弱いと観るよりは、日本の精神文化や伝統はあまり変えずに、都合の良い部分は積極的に取り入れる国民性があると考えた方が正解に近いと思います。
No.4
- 回答日時:
個人的には、日本人は、平和を好む、勤勉民族だから、
と思います。
外圧があれば、それに対抗するのではなく、可能なら
呑み込んで、摩擦を避けようとする。
ただ、誤解してはいけないのは、弱い民族でも、
軟弱な民族でもない、ということ。
譲って騒動が収まれば、とは思うが、屈辱的な
妥協はしない。
日本人が示す、思いやりの心と、一脈通じる。
しかし、それは弱い民族という意味ではなく、
許容範囲を超えれば、第二次世界大戦のように、
世界を相手に戦うという意味でもある。
外圧に弱いというのは、表面的な見え方だろうと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 【何も悪いことをしていない善良な弱いウクライナを悪の独裁者プーチンが率いる邪悪で強大なロシア帝国が侵 1 2022/09/29 19:33
- サッカー・フットサル 日本代表強くなってるが何故か人気なくなってるよね 名前もよくわからん親しみがない 海外にいるからかな 1 2023/06/25 09:19
- 会社・職場 日本だけが賃金が上がらない。阻害しているのは何か? 4 2022/08/09 20:45
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 猫 猫のご飯のやり方について 猫を飼って2年弱なのですが、ご飯をいろいろ組み合わせています。もともとはド 9 2022/03/27 13:46
- 失恋・別れ 彼氏と別れようか迷っています。 友達に相談したらみんな別れた方がいいと言い、自分の中でも別れた方がい 4 2023/04/08 17:46
- 政治 サンクチュアリ協会・参政党・Qアノン・ 神真都Q会・オウムアレフは全て統一教会のダミー 2 2022/09/29 05:48
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に悩んでることがあって、どうしたらこんな自分が変われるのか本気でアドバイス少しでも頂きませ 6 2022/06/07 22:02
- その他(家族・家庭) 親の敷いたレールの上を進む人生 私は今田舎に住む高2です。 両親が塾の教師だったこともあり幼い頃から 8 2022/11/22 20:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が必ず私に張り合ってきます。私が疲れてしまいます。 9 2022/07/29 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人がしてることに口出しする人
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
もし、あなたが好きになった人...
-
本当に優しい人は強い心の持ち...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
オーラソーマのポマンダーについて
-
グループで省かれるようになっ...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
バイトで声が小さいと怒られます
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
えっち中に言われたこと
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
母親の笑い声がデカくてイライ...
-
怒らせたら一番怖い血液型って?
-
デブってどうして図々しいの
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
「復讐」と「仇」って何が違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挙動不審と言われる
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
べけんや
-
不特定多数の人に笑われる
-
自分より7つも年下だけど大好き...
-
信用できるけど信頼できない人...
-
他人がしてることに口出しする人
-
自己肯定感を高めることは必要...
-
家にいる時などに外から咳払い...
-
他人や上司から説教されたり、...
-
自分のことを「変わっている」...
-
コソコソ話が聞こえる
-
仮想通貨について質問です。自...
-
私はみんなに嫌われていますな...
-
本当に優しい人は強い心の持ち...
-
気を遣いすぎる自分について。 ...
-
謙虚さ
-
結局私はなにをやってもダメな...
-
ネガティブ思考です。わたしは...
-
語学の習い事にてクラスメイト...
おすすめ情報