
自分のことを「変わっている」と伝えてくる男性は何をわかってほしいのですか?
友人の男性が、話している中でことあるごとに、いろいろなエピソードを交えながら「僕は変わっているんですよ」というアピール?
をしてきます。
嫌でもなんでもないのですが、どうしてだろうと疑問に思えました。
自分のことだけでなく、親族のことも
「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」
といったニュアンスで話をしてきます。
つまり何が言いたいのでしょうか?
素直に「変わっていますね」と言ってしまっていいのか、反応に迷います。
アドバイスいただけますと幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者の方々もすでに書いておられますが「変わっている=他の人たちとは(いい意味で)違う」という脳内変換がされていて、自分はちょっと特別みたいなアピールがしたいのでしょう。
話を合わせると調子に乗ってきてめんどくさくなることが多いので、私は「そうですか」と流してしまうことが多いです。
小学校高学年~中学生くらいにこういう発言が多くなる傾向がありますが、たいていの人はまもなくこういうひねくれた自己顕示欲からは卒業しますね。
いつまでも自分のアイデンティティを確立できず、自分のやることに自信を持てない人が、大人になってもこういうことを言い続けます。
No.5
- 回答日時:
一例。
>「いとこがインドに留学したんですよ。わざわざインドに。変わりもんが多いんですよね(自分も含め)」
「変わり者が多い」と言われた時点で語尾を遮る勢いで「そんな変わり者なんてヒドイ(笑)イトコの方だってそれなりに目的があって留学したんでしょ?」
こちらの考えを押し付けるようで何なんですけど、変わり者って言葉は使い方が難しいと思います。
排他的というか、他人とは違うって言われてるみたいで。
その男性(でしたね?)、この先よけいな敵を作りかねないので、気を付けてあげるなり巻き添え防止で距離を置くなり、放置以外の対応を取った方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
どこにでもいるんです。
そういう人。私の身内にも、年寄りなんだけど、
他の人と比べて変わっているということを、
ひたすら強調し続けるという人が居ます。
最近、認知症のためにお医者様にかかったら分かったのだけど、
実は本人に自信が持てるものが何一つ無くて、
自分が他と比べて変わっているということに特異性を見出して、
自信に似た感情を持っているらしいことが最近わかりました。
また、最近は身内や他人に関わらず、人の悪口とかも多くなりました。
これは年寄り特有なのかもしれませんが、これも、自信のなさの裏返しだそうで、
人を蔑(さげす)んで見ることで、自分自身の優越性を顕示し、
自信を持ったように錯覚しているそうです。
つまり、他に自慢できるところが何も無くて、
それ故の自己アピールなんだと思います。
だから、たとえば、変わっているということを肯定してあげると、
当然、喜んでハイテンションになるんだけど、
度を越した言動が増え、多少傍迷惑になるんです。
だから、周りの人も経験を積んで、内容に関しては相槌は打つんだけど、
変わり者かどうかについては肯定も否定もせず、サラッと聞き流してます。
だから、アナタのそのお友達も、そういう感じなんじゃないかな?
No.3
- 回答日時:
これは私の勝手な解釈ですが
多分その男性はlion1223 さんに特別に見られたいのかもしれませんね((汗
自分が変わっていると伝えればもしかしたら振り向いてくれるかもしれない・・・
要するに「かまってくん」なのかもしくはlion1223さんに好意を持っているのかも
しれませんね!
もし、lion1223さんがその男性の事が嫌なのであれば
そういう話題になったりしたら軽くスルーすることをオススメします!
違う話題を彼に振ってみるのも良いですね!
ここで重要なのはあくまでもさりげなーくですよ?
いきなり話題を変えられてしまうと男性はもしかしたらキレてしまったりするかもしれませんので((汗
↑まぁ、これはあくまでもその男性が嫌いであればという場合ですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
自分のことを「変わっている」...
-
本当に優しい人は強い心の持ち...
-
以前に
-
自分の名前がいつも1番最後
-
えっち中に言われたこと
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
デブってどうして図々しいの
-
なぜ人は他人のうんちを見たく...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
グループで省かれるようになっ...
-
外出 嫌な思い
-
周りの友達からよく、天然だね...
-
今彼女が実習中なのですが、忙...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
今日からクレジットカードの勧...
-
頼りなさそうな見た目の人
-
名前に「他人」が入るときの読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以前に
-
べけんや
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
「それは被害妄想だ」というよ...
-
不特定多数の人に笑われる
-
自分のことを「変わっている」...
-
挙動不審と言われる
-
語学の習い事にてクラスメイト...
-
他人の意見なんて気にせず自分...
-
他人からの自分の評価、または...
-
歩きスマホって、どう思いますか?
-
自分が感動したり、おもしろか...
-
自分が他人にどうみられてるの...
-
自信を付けたい
-
コミュ症どうすればいいかわか...
-
高校3年です。自分の考えが幼稚...
-
あなたにしか見えない物を教え...
-
私は、自分の言動を後になって...
-
見た目的に病まなさそうな人っ...
-
何を言われても気にしない人の...
おすすめ情報