A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
敗戦国なんだから当たり前でしょ。
西欧諸国にとって日本は単なる共産国家のフロントライン。
日本のおめでた国民たちは、「アメリカは友達」「戦争になったらアメリカが日本を守ってくれる」などと何の根拠も約束もないのに本気で信じてるみたいだけど、世界の中心である西欧諸国にとって日本は単なる共産国家との境界線&防護壁。外人にとって日本は観光地としては面白いけど、別に日本人が好きな訳ではなく、共産国家が暴走して戦争が勃発しちまったら、日本は捨て駒ですね。
ちなみに、共産国家(=ロシア、中国、北朝鮮など)とのヨーロッパ側のフロントラインはウクライナ、アメリカ側のフロントラインが日本と台湾です。ウクライナの一件が終わったら次は台湾と日本の番ですね。ウクライナが勝ても負けても、次の戦場は台湾と日本です。そのとき日本は、今のウクライナみたいな状態になるでしょうね。
No.15
- 回答日時:
No.13
- 回答日時:
なんで、との御質問ですが。
そもそも外圧に弱いってのは本当でしょうか。いくら外国や国際的団体から悪口言われても、死刑は廃止しないし、難民はわずかしか受け入れないし、女性の国会議員は増えないし、捕鯨もやめないし、公衆浴場の入墨禁止もほとんど変わっていない。なおウクライナからの「避難民」は結構な数を受け入れていますが、彼等の法的な扱いは「難民」とはまったく違います。
思うに、日本は自分では変わろうとしないだけです。ネット上に面白い表現してる人がいました。曰く「外圧に弱いというより、内圧が弱い」。
亡くなった安倍さんの回顧録にもこれに類する記述がありました。「日本人の面白いところは、現状変更が嫌いなところなのですよ」と。例として安保法制を挙げていました。できるときには強い反対があっても、できてしばらく経つと、つまりそれが現状になると、廃止派は少数になっていると。
日本では何かを変えようとするたびに強い反対が起きて進まない。だから言い訳として外圧が使われるのでしょう。わかり易い例が30年くらい前の、牛肉オレンジの輸入自由化や、大型二輪教習の導入です。後から思えば日本人の生活を豊かにした、至極合理的な改革ですが、前者は生産者団体が、後者は警察庁が反対するから自力ではできなかった。外圧を理由に反対を押し切ることができたのです。

No.12
- 回答日時:
自民党のタカ派が公明党のハトに食われているからです。
そして弱くなっているところに留目を刺すように朝日、毎日が偏向報道を行い、立憲が立憲主義と建前を言いながら日弁連が更にタカの口封じを行うからです。
No.10
- 回答日時:
国防を外国に委ねているからです。
そのため。
1,ケンカするぞ、という脅しが
使えない。
2,外交も米国追随なので、外交能力が
無い。育たなかった。
3,日本版CIAを設けようとしたが
米国の反対で没になった。
つまり、外交に必要な、有力な情報機関が
無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前に
-
自分のことを「変わっている」...
-
他己管理とは何ですか? 少し気...
-
えっち中に言われたこと
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
なぜ人は他人のうんちを見たく...
-
デブってどうして図々しいの
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
老害が存在する意味なんですか...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
バイト先でこの状況馴染めるの...
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
勇気の源は?
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
高校1年女子。3人グループです...
-
親といえど所詮他人ですよね? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不特定多数の人に笑われる
-
べけんや
-
挙動不審と言われる
-
「それは被害妄想だ」というよ...
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
家にいる時などに外から咳払い...
-
本当に優しい人は強い心の持ち...
-
自分のことを「変わっている」...
-
他人や上司から説教されたり、...
-
ナルシストはなぜそんなに嫌わ...
-
コミュ症どうすればいいかわか...
-
コソコソ話が聞こえる
-
何を言われても気にしない人の...
-
同性に嫉妬しない方法を教えて...
-
高校3年です。自分の考えが幼稚...
-
自分は自意識過剰というやつで...
-
他人の容姿を気にする人います...
-
他者の作品に登場したキャラク...
-
見た目的に病まなさそうな人っ...
-
生真面目な自分を変えたい
おすすめ情報