dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平均IQが98.4と表示されているサイトでIQ114が出たのですがこれは高い方なのでしょうか?

A 回答 (1件)

IQ は脳の潜在的な能力を表す指標です。



この『潜在的』という言葉は、言い換えると『先天的』と言えるようなものです。

それとは反対のものが『後天的』なもの、つまり、生まれたあとに行われた、反復、訓練、教育、習熟などを通しててにいれたものです。

じつは、先天的な能力は『ことば』を覚えるまでの期間でしか評価できないことが知られています。

言葉を覚えるとは、親などの周囲で世話をしてくれる人の話す様子や聞こえる音を通し、自己学習してコミュニケーション能力を手に入れることで、後天的な能力の典型です。

言葉を覚えると、それ以降は、会話などを通して知識を増やし、数をっ数えたり人とコミュニケーションしたり道具を使うと言った他の能力をつけていきます。

この段階になると、人は既に潜在的な能力は使わず、後天的な能力だけで生活するようになります。

なので、この段階になってしまうと IQ テストのようなもので評価しようとしても、それで実際に評価されるのは『すべて後天的に身につけた能力』となっています。

仮に後天的な能力の影響を排除して真剣に先天的な IQ を評価しようとするなら、たぶん言語などは一切使わない方法でないといけないと思います。

あなたがやった評価がそういうものなら本当に近い IQ を見れるかもしれませんが、あなたが受けた試験はそういう試験でしたか?

それと、先天的な能力ですから、訓練すると向上するということはありません。

それに対して、あなたがやった試験をもう一度するとたぶん『より高い点数』になりませんか?

そんなのは IQ の検査でも何でもありません。
ただのパターン認識能力の評価なんかと変わりません。

繰り返しますが、言語を覚えて以降の IQ、とりわけ様々な教育という訓練を経てきている大人について、IQ なんて測る方法はないと言って過言ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!