dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の娘たちが知らない人に勝手にべたべた触られるのが、
不愉快でむかついて仕方が無いのです。
上の子と図書館に行ったときのこと、
すれ違いざまに娘の胸~顔面~頭までなでるように触っていった中年男、
ムカッとして勇気を出して「勝手に触らないで!」
と怒りましたが、知らん顔。
触られた事実は変わらないし、何の手ごたえも無い。
下の子はベビーカーに乗っているとき、
いきなり中年男が「かわいいねぇ~」と、
よだれをたらしてる娘の口(何でもなめる時期で…たぶん男の手もなめた)
やほっぺを汚い手で触って去っていった。

こんなことを成人女性にしたら、『痴漢』って言われますよね。
子供ならいいんでしょうか?
何歳までいいなんて無いですよね。実際不愉快な気持ち悪い思いをしているのに。
人の顔を触るなんて常識ハズレですよね。

肌も体も弱くすごく気を使っているのに、見ず知らずの人にべたべた触られてすごくむかついて気持ち悪かった。
子供には必ず外から帰ったら手洗いうがいをさせているし、
わが子を触るのも必ずきれいな手にしているのに…
(変わった人もいるし)故意に何かをつけられているかもしれないし。
(手に、つばや、う○こがつけてわざと擦り付けているかもしれないし)考えただけでぞっとしてきます。
あまり騒ぎ立てると逆切れされて何されるかわからないし、泣き寝入りも悔しいし。

普通勝手に知らない人の顔なんて触らないのが当たり前なんですが…悪気は無いのでしょうが気持ち悪いです。
子供なら何してもいいなんてないし、幼女に対する犯罪が多いこの世の中、これからも心配です。
(親が横にいてもそんなこと平気でする人間、親が見てなかったら何するかわからない)
一瞬のことで気づいたときには触られてるし…
警察に言ったって馬鹿にされるだけで、痴漢扱いなんてしてくれないですよね。

どうしたら、いいですか・・・?

A 回答 (4件)

確かに気持ち悪いですね。


しかし感情は抜きにして法律的に回答します。
まず痴漢行為というのですが、これは女性に触れるだけでは成立しません。「猥褻な」意思をもって女性に触れることをいいます。つまりただ触っただけとか、誤って触れただけでは、相手が成人女性であっても痴漢行為にはなりません。簡単にいうと「いやらしい考えで触ってやろう」という意思が必要なんです。

これは相手が幼女であっても同じですので、性的な目的という意思を証明できれば、痴漢行為です。

今回の場合は、気持ち悪いですが、その「猥褻な」意思を証明できるかどうかというところが問題ですね。
ちなみにそういう意思がなくて、勝手に触った場合は罪にはなりません。
ただ触る場所でもある程度意思は推測できますから、そういう客観的な判断も司法の場ではされるでしょう。つまり猥褻な意思がないのに、お尻をさわることは通常考えられませんよね。猥褻な意思があっても肩を触ったのでは犯罪の立証は難しいでしょう。
    • good
    • 1

図書館での中年男はキモイですね。


ホントは警察につまみ出したい気持ちよく分かります。
最近おかしな事件が多いだけに警戒してしまいます。

質問者様は子供の顔に触れてくる人、全てが嫌なんですか?
中には子供であろうが、女性であろうが他人の手は全て汚いって感じてる人もいるそうなので・・。
そーであればちょっと神経質すぎるかな~って思ってしまいます。

私には2歳の子供がいるんですが、公園に行くともうドロドロになって遊びます。
子供が砂場で遊んでる隣に犬のウンチが落ちてたり・・・
↑これにはゾッとしてすぐ手を洗わせて、しばらくの間、砂場には近づかなかったのですが
子供が遊びたがってるので、もう遊ばせています。
私が知らない間に公園のママ友さんがお菓子をあげてたりして、
汚い手で食べてたりもしてます。

あっ、すいません。だいぶん題材にそれてしまってますね。

私の場合は触ってくる人の見た目とかで気分が違います。
子供が赤ちゃんの時、電車でよく中年女性やおばあちゃんがよく
顔を触ってきました。
それにはあまり嫌な感じはしませんでした。
汚い中年男性だと本当に嫌でしたけど・・。

私の子供は肌が弱く赤ちゃんの時は結構気を使いましたが、
雑菌に対する抵抗力を付ける事も大切だと思って
神経質にならないようにしています。

でも本当に変な趣向の人の事件が多くて、身近に感じて
子供の親としては恐いですね。
スーパーでフトいなくなったら、慌てて探してしまいます。

最近は家までもうすぐ近くなのに、誘拐されたりと本当に
恐い世の中になりました。
    • good
    • 0

自分は自他共に認める子供大好き人間ですが、そういう人間の目から見ても図書館のおっさんはキモすぎです。


そいつ、他の幼児にも似たようなことをやってるんじゃないかな?

図書館で会う他のお母さんとそれとなく情報交換してみましたか? 常習犯なら他のお母さん達とタッグ組んで子供に近寄れないように人垣バリア張ったり出来るかもしれません。

逮捕は無理だけど、目配りする人間を増やせば防御はしやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

逮捕ってどんなことをしたらされるんでしょうかね・・・
故意に嫌な思いをさせられても、やられ損…ってことですよね。
『そんなことぐらいで』って言うのは
どんなことなのか。
はかりが無くてわからないですが、
嫌な思いをさせられてるのは事実。

あちこちにそんな人がいるから、予防も難しいです。

図書館へは最近はあまり行っていませんが、
変な人には近づかないようにしています。
図書館の人にも一応(違う件でですが)
そういう人を注意するように言ってみました。
(↑ホームレスっぽく、いつも冷暖房完備の図書館にたまっている男性たち)

お礼日時:2005/04/28 23:35

図書館での出来事は恐ろしいですねー。

昔でもそんなに無遠慮に触らないですよね。僕も子どもは嫌いじゃないので、知り合いの赤ちゃんならばほっぺたくらいはつつくけれど、一応、親御さんの雰囲気を見るし、抱っこは「してもいいですか?」と聞きますもんね。

正直、僕が住んでいるような田舎では、そんな人は滅多に居ないし、もし、そんな行動を取る人は周りから要注意人物として警戒されると思います。

普段の対策としては、残念ながら、貴方が盾となるしかないと思いますよ。

僕は子ども達が小さい時で人ごみを歩く時は、必ず、手を繋いでいたし、人とすれ違う時は、自分が先に出て子どもを自分の後ろに置いていましたし、こいつはおかしいぞって感じる人が近づいてきた時はさりげなく相手から遠ざけていました。(今はもう既に皆一人で遊びにいけるのでそんな事はしないけど)

あとは、先手を打つ事ですね。

「可愛らしいですね。」と声を掛けられたならば、「有難うございます。でも、肌が弱いので。何をするのも手を洗わなくてはいけないので。」と答えたならば、普通の方はむやみに触らないですからね。

ただ、あまり気にするのも子どもの事を考えると、どうかな?と思いますよ。なによりも、精神衛生上宜しくないでしょ?

結論として、見知らぬ人が近づいてきたら、さりげなく遠ざけ、自分が盾となる。知り合いの無遠慮な接触は前もってやんわりとお断りする。だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>見知らぬ人が近づいてきたら、さりげなく遠ざけ、自分が盾となる。

・・・余裕のあるときは(叫びながら歩いてるおっさんとかいたときなど)そそくさと逃げますが、
いつも急になんです…>_<
ちゃんと離れず手をつないでいたり、ベビーカーを押したりしています。
レジで並んでいるときとか、かわいいねぇといいながらもうすでに触っていたりとか。。。

>ただ、あまり気にするのも子どもの事を考えると、どうかな?と思いますよ。なによりも、精神衛生上宜しくないでしょ?

そうですかね…
私は見知らぬ男の人に触られる方が気持ち悪くて仕方が無いですし、
実際(上の子は)いやな顔しています。

成人女性ならその人を警察に突き出すのが
当たり前!?ですよね。。。
子供は泣き寝入り…と思ったら、腑に落ちないんです…
お尻だったらだめで顔ならいいとか…?
そう言うのもよくわからないし。

予防も、本当に難しいです。
(外に出さないわけにも行かないし)

…娘を持つと心配事が多くなるんでしょうね・・・
そういう変な人を消し去りたいです。
変な犯罪も多いし。。。

お礼日時:2005/04/28 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!