
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
意味を持って、コスパやその後のキャリアを考えて進学しているのであれば、それが最も賢い進学方法では無いでしょうか?
大学のランクが低くても、「親の介護が必要で地元を離れられないから近くで通いやすい場所にある大学で」「将来的に食に困らないけど勉強に全振りしなくても取れる国家資格があり」「時間的に余裕があるのでバイトでお金を貯めながら家での時間も取れる」「そしてそのバイトは将来的にキャリアとなる経験ができ」「大学のランクが低いため勉強に時間をかけずとも推薦学生になりやすく学費が免除されている」などの状況であれば、「たまたま学力に合ったからMARCH来た☆とりまサークルで飲みまくって就活とかは4年になってからでも間に合うっしょ☆」の様に何も考えずにいい大学に入っただけの人と比べ一概に「低脳でダメ」とは言えないのでは無いでしょうか?
しかし、低ランク大学に通っている学生は大抵何も考えていなく、高卒と初任給料があまり変わらない会社に入社し、ちっさいプライドを守るだけの大した事ない人間になるので、あながち間違ってはいないと思いますね。
No.7
- 回答日時:
学歴で、その人間を判断する人をどう思いますか?
↑
ある程度は仕方ないと思います。
実際、
ほとんどの人がそうでしょう。
そうあるべきではない、というのは
その通りですが、
聖人君子ではありません。
学歴で、一部を判断するのは
仕方の無いことです。
ランクの低い大学だから、低脳でダメな奴みたいな感じです
むしろあながち間違ってないのでしょうか?
↑
ワタシの経験では、そうではない
ですね。
確かにFランは、教養がありません。
資格試験も落ちてばかり。
しかし、人間性で劣るとは思えないし
仕事の能力にも、関係無いように思いました。
高卒の暴走族出身、なんてのが
意外と有能だったりします。
それでも、出世する人は、高学歴が
多いですね。
純粋に能力だけで判断する
というのは、現実には難しいのでしょう。
No.6
- 回答日時:
>ランクの低い大学だから、低脳でダメな奴
そうとも限らない。
大事なのは、大学で何を学び、何を経験して、それが社会に対してどう貢献できるか・・・そういう人間形成が大学で出来たかどうかでしょう。
4年後の就活で、ESをどれだけ埋められるかです。
ただ、財務省官僚は「東大以外は大学にあらず」という思考のため、たとえFラン大学の学生が公務員総合職試験で上位に食い込んでも、落される可能性は大きいでしょうね。そういう例もあります。
No.5
- 回答日時:
一流大学を出ようが社会では使い物にならない者も居ますし、中卒でも地頭や要領が
良ければ戦力になります。
学歴で判断するのは古い時代の進化して居ない頭の持ち主でしょう。
No.4
- 回答日時:
そういう人っていますよね。
受験勉強の出来不出来で、人を判断したい人なのです。そういう人たちは、学歴以外にも、出身地、家柄、会社での肩書なども重要視している人が多いです。その人と付き合った結果人柄などで判断するよりも、学歴や肩書などでぱっと判断した方が楽だからです。そういう人は考えるのが苦手で、常に楽な方に流れ、深い人付き合いができないのです。超面倒臭がりなんです。そういう人はあらゆる場面で、考えもせずに結論を出し、人の意見も聞き入れません。そういう人とは距離をとり、関わらないほうが幸せです。学歴で判断するしか脳のない人は、そういった人とだけで集まっていればよいので、私たちは別の世界で楽しみましょう。No.2
- 回答日時:
部活動中心の学生生活で座学をしてない学生もいます。
そうした学生は受験知識は低レベルでも身体の操作や視野の広さ、反応の良さ、会話能力、同時処理などの能力が鍛えられている事があり、一概に低脳でダメとは言えないでしょう。実績がなくても身体的限界が理由かもしれませんし、競技者やプロレベルになれなくても関係はないと思います。学歴は有効とされる判断材料の一つに過ぎないと思いますし、そうした人は先入観の強い人か、馬鹿にしていい気分になっている人間性の劣った人だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 Fランク大学生でも大卒なら 一定の能力があると認めますし話していても最低限の知性は感じます しかし、 1 2022/09/21 12:50
- 恋愛・人間関係トーク ヤリモクにされる女子の特徴を教えて下さい。 ワタシ的には、 ・男友達が多い ・露出が多い ・顔が普通 1 2022/05/08 04:25
- その他(悩み相談・人生相談) なんで低学歴の人って高学歴を妬んだり批判したりするのでしょうか? 自ら好き好んで勉強せずに低学歴にな 15 2022/08/25 19:44
- 教育・文化 ゆたぼんを叩いている人間について 8 2022/11/02 23:19
- 大人・中高年 大人になって気づいたんですが、大人の社会って本当に学歴と年収と職業(地位)のマウント大会なんですね… 10 2023/03/31 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 最低最悪の人生を生きるには、楽しい思い出もない、今後も作れない 7 2023/07/24 08:58
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- 心理学 今時でも、ネット上ですぐに学歴や偏差値で相手を差別したり決め付けたり中傷する輩が多いのか? 2 2022/08/02 04:18
- 婚活 女ですが女の高学歴、大卒だと 専業主婦になれるような高収入に恵まれますか?? 低学歴=共働きですか 3 2023/05/19 20:12
- 結婚・離婚 結婚って男にはメリットないよね? ホリエモンとかみてて思う 彼は若い時に一度結婚したけど、すぐ離婚し 2 2023/03/02 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
大学に行く意味とは何でしょうか?
-
大学生活が単調すぎてつらいです。
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
大学に行っておけばよかったと...
-
浪人生は彼女(大学生)とどう付...
-
こんな人生もう嫌だ。 楽になり...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
30歳から大学生
-
自業自得です。 自分で人生を...
-
大学の志望校を決める基準はな...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
中学生です。私はこれといった...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
おすすめ情報