
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
補足読みました。
>障害基礎年金の2級です。
社保未加入で働いており、国民年金の支払いは免除されると役所では言われました。
しかし老齢年金の事を考えると厚生年金に加入して働く方が
将来的には貰える額が増えたりしますか?
おそらく、社保未加入ということは、会社が厚生年金に入っていないのでは?ないですか?
会社が、厚生年金に入っていないなら、従業員のあなたは入れないですよね?
厚生年金は、従業員が入りたいから入るというものでは無いです。
将来のことも、気になられるようなら、一度年金事務所を電話予約して、
相談されることをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/08/01 08:35
週20時間制限のパートなので厚生年金未加入です。
おっしゃる様に入らないというより、入れないという感じですね。
今後の事を聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>障害年金を受給しながら年金を支払わないのと厚生年金に加入して年金を払うのは
どちらの方がメリットがあるのでしょうか?
残念ながら自分できめることはできません。
働き方の話になります。
年金には国民年金と厚生年金があります。
また、20~60歳であれば、厚生年金加入じゃなくても国民年金に加入はしなければらない。
受給しているとする障害年金は基礎あるいは厚生の何級でしょうか?
質問内容が年金制度を正しく捉えていないがために回答がしにくいところがあります。
No.1
- 回答日時:
>障害年金を受給しながら年金を支払わない
>厚生年金に加入して年金を払う
(会社で働いているなら、厚生年金に加入が普通だと思いますが・・・どうですか?)
検索すると、こんな話が載っていますが、参考になりませんか?
https://www.nenkin.go.jp/faq/kokunen/seido/hoken …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
年金の見込度130万は普通ですか...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
後期高齢者80代の父が昨年12月...
-
年金受給者の生活について
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
遺族年金申請について
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
年金受給日のニュースで
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
生存確認の手段について
-
国保料高いです
-
年金法の罰則について
-
電話が来ました。出てませんが...
-
役所の人が自宅に訪問?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
最大判平5.3.24 遺族年金の額...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
不法行為 逸失利益 遺族年金に...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
-
年金の見込度130万は普通ですか...
-
個人年金を受け取ると公的年金...
-
障害年金をもらいながら働いて...
-
年金どのくらい受け取れるので...
-
年金時給ですが、市県民税の催...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
年金受給者の旦那が認知症にな...
-
高齢の夫の死後の妻の年金
-
年金の一括受取
おすすめ情報
受給しているのは障害基礎年金です
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
働いていますが厚生年金未加入です。
ご回答ありがとうございます。
自分自身、制度について無知だったので分かりづらい質問となってしまい申し訳ありません。
障害基礎年金の2級です。
社保未加入で働いており、国民年金の支払いは免除されると役所では言われました。
しかし老齢年金の事を考えると厚生年金に加入して働く方が
将来的には貰える額が増えたりしますか?