アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金持ちになるとタワマンに住んだり行動範囲も金持ち同士の社交場とかハイブランドな服や宝飾品の店などに行く機会も増える人もいると思います。(これは人によると思いますが)

金持ちの世界って真っ当に稼いでいる人と闇バイトの元締め等の反社会的手段で財を成した人に二分されると思います。つまり同じ金持ちになると私達一般人よりも反社会的勢力と接する機会が増えてしまうことになりませんか?

A 回答 (5件)

暴対法が施行されてそれまで表面化していた暴力団が地下に潜り、半グレやカヤラと言われる連中を総じて反社と言いますが、これらを使って闇バイトを集め、結果として強盗や殺人までやるのですが、闇バイトで集められた人は、使いッ走りで、実行犯でありながら捕まり役でもあります。


考えてみれば実行犯の取り分が多くなるのが普通であるのに、捕まるリスクを顧みず、取り分も少ない‟バイト”という立場です。
反社として稼いでお金持ちになるという例はゼロではないも、ほとんどありません。
地下に潜った暴力団が暴対法の影響でしのぎが厳しくなって、表に出ずに金に困った人間を闇バイトで雇って犯行をさせ、暴力団のしのぎの形が変わってきたわけです。
お金持ちには従来型の富裕層と新富裕層という2つのタイプがあり、新富裕層は、必要ではないものを持たず、ブランド物や高級車など目立つ消費に資金を向けず、食生活や市生活そのものも質素で、必要なことに飲み資金を向ける傾向があります。

お金持ちは反社と接する機会などありません。
君子危うきに近寄らず”なんて言いますが、富裕層はリスク管理意識が高いです。
ただ、どうしても反社のターゲットがお金持ちであります。

ビックデータによりターゲットが選別され、自分の知らないところで情報が抜き取られていますので、政府が進めるデジタル化にも富裕層は疑念を持っています。

闇バイトに参加する人の情報もすべて理解されて、手足として使われてしまっているのでしょう。
    • good
    • 0

そうですね、実際は


>日々お店の切り盛りで慌ただしく金持ちの雰囲気は全く無かった
というような人が多く、
>闇バイトの元締め等の反社会的手段で財を成した人
は、そりゃいるんでしょうけど、非常に少ないと思います。
    • good
    • 0

金持ちもピンキリ。

 昔は億万長者と言いましたが今金持ちのラインは「50億円」です。

ちなみに昔の仕事で金持ちの方々と折衝をする仕事をしていましたがほぼ自宅は「とても金があるような人が住む家じゃないなぁ」という人がほとんどです。 着るものもどちらかというとくたびれた格好の人がほとんどでした。 それとお金を使わない人と言うのが共通点でした。 お金を持って結局気の毒な散財をしたりころされる人は有名なYoutuberのような世間知らずは共通しているきがします。  どっちがイイですか?
    • good
    • 0

・あまりあてはまらないと思います。



・「金持ち」をどうとらえるかにもよりますが、大きな資産をもっている人は大会社の株主とか地主とか多額の遺産を相続した人とかも多いでしょう。

・生活はごく普通で質素という方も多いと思います。キンキラのわかりやすいお金持ち風の人は逆にあまり見かけなくなっているのではないでしょうか。

・逆に非常に厳しい状況の人が反社会的勢力の人に利用されるケースも多いのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金持ちみんながそうだとは思いません。
僕が20代の頃バイトしたお店の店長も20代でお祖父さんに金を借りて店を開店しました、お祖父さんは元々麻布で代々飲食店を営んでいたのですがバブルで土地を売ってくれとの話が舞い込んで結果25億の資産を得ました。
家族の方はみんな庶民なので日々お店の切り盛りで慌ただしく金持ちの雰囲気は全く無かったです。
実は僕に家業を継がないかという話がチラっと出たのですが僕は全く興味がありませんでした。

お礼日時:2023/08/08 22:23

まぁあなた様の仰るようなこともあるかもしれませんね。

だからこそ裕福になればなるほど目立つことはしないように心掛けないといけないということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!