重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京都に住む60歳~69歳の二人以上世帯の貯蓄額平均は2,237.4万円。中央値は700万円。
どう思いますか??少な過ぎませんか??

A 回答 (6件)

客観的に見ればもう少し多くてもよいかなぁという気もしますけどもね。

でもこれは自分の現在の生活レベルに当てはめてみたら、これだと不安だなぁと感じているだけなので、大多数の皆さんがこの額でも実生活で困ることはないというのであれば、これでよいのかもしれません。考え方は人それぞれですのでね^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際のところ、貯蓄700万円無収入の60歳って何年生きられるんでしょうね?

お礼日時:2025/04/08 06:10

> 普通のサラリーマンだったら60歳時には少なくとも3,000万円くらい


それが平均的な人だと思いますか?
あなたは、自分を基準に考えているのでしょう。
 
職を転々とした人、病気でリタイアした人など、人生は様々です。
あなたは幸せなのでしょう。
    • good
    • 0

私達夫婦は70過ぎで東京都に住んでいますが貯金なんて数十万です。

しかし雨風を凌げる場所があり、3食普通に食べられて、尚且つこのようにネット環境まであります。勿論贅沢はできませんが2人の年金で十分に暮らせています。

なぜそこまでの貯蓄額が必要なのか不思議でなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月当たりの年金額、夫婦でいくらあれば普通に生活できますでしょうか。

お礼日時:2025/04/07 09:14

貯蓄額と資産額は違うから、何とも言えませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のサラリーマンだったら60歳時には少なくとも3,000万円くらいはあるんじゃないかな?

お礼日時:2025/04/07 09:04

少ない。



テレビで、老後は4500万円必要と言っていました。

日本は老人に冷たいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

殆どの人が無貯蓄レベルということですよね?

お礼日時:2025/04/07 08:35

少なすぎて何かの間違いではないかとも思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京都で中央値700万円て、あり得ないと思います。

お礼日時:2025/04/07 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A