
dynabookのACアダプターが必要です。 PC型番はW6PZMV5FABです。
ダイナブックダイレクトのサイトを見てもこの型番がACアダプターの対応機種になく、
ダイナブックで今購入できるACアダプターは PAACA042だけですがこれが
私のPC W6PZMV5FABに使えるかわからず、dynabooknのお問合せより電話したくとも
その番号にかけてもガイダンスばかりで私の訪ねたいことの問い合わせ先がなくサイトの質問を見てくださいと音声で言われ切れてしまいます。どなたかこのdynabook PZ/MW W6PZMW7EABに合うアダプターがお分かりになる方教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PAACA042でいいけど高いので
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CND7PXK/?th=1
でいいはずなのだが、そんなわけないのに入力電圧 240 ボルトとある。
心配なら
https://www.yodobashi.com/product/10000000100388 …
お礼が遅れてしまいました。
上記のヨドバシでの物を購入しました。
問題なく使えています。助かりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ダイナブックのアダプターは殆ど19VですからPAACA042で使えるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
参考になれば。
パソコンの裏側に電源仕様が書いてあります。
定格電源 DC19V
定格電流 DC3.42A ←これは私のパソコンに書いてあるやつ。
電源(ACアダプター)にも電源仕様が書いてあります
INPUT(一次側) 90V~240V 50/60 Hz 1.3A
OUTPUT(二次側) DC19V 3.6A ←これも私のに書いてある。
パソコンの 電圧が合っているか?
パソコン定格電源 DC○○V = 電源 OUTPUT DC○○V
電流が合っているか?
パソコンの定格電流 ○○A ≦ 電源のOUTPUT ○○A
であれば、同じメーカーならほぼokです。
なぜ同じメーカーなら。なのか?
コネクタ形状が、同じな場合がほとんどだから。
(異なるメーカーでも合う場合があるけど)
PAACA042は、DC19V 2.37A だと思います。
私のパソコンの場合
電圧 DC19 = DC19 OK
電流 3.42A > 2.37A 電源の方が小さい NG
「使えない」ってことになります。
https://dynabook.biz/ac_power/1085/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
PC初心者です
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
チップトランジスタの外見から...
-
logicoolのホームページでu-005...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
ノートパソコンの正式な型番は...
-
蓄電池の型番違いについて
-
HPとCompaqで同じ型番だが違う...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
PCの型番とシリアルNoが知りたい
-
MFC-J7200
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
プロジェクターについて
-
★G-SHOCKに出来た隙間を縮めた...
-
アナログテスターでが
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
液晶テレビのフラットケーブル...
-
最近、SONYのアナログプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
チップトランジスタの外見から...
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
TOTOのフットスイッチですが、 ...
-
ブルーレイ対応か知りたいです。
-
PC初心者です
-
logicoolのホームページでu-005...
-
HDD回転数(rpm)を調べる方法
-
マザーボードの種類や型番の調べ方
-
ASUSという製品のパソコンの充...
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
メモリを購入したい。PC3200とP...
-
ボタン電池CR2354には枝番があ...
-
USB1.1?あるいは2.0?
-
NEC PC-VP-WP81-02 互換 リチ...
-
PC98用GPIBボードの型番を教え...
おすすめ情報