
私は成人しています。一軒家の二世帯住宅があります。それは二階建てで、1Fに私の父、2Fに私が住んでいます。玄関は二つあって、風呂・トイレも二つずつあり、建物内部では扉一枚で繋がっているだけです。ほぼ父と接触もなく生活しています。その父が、「1Fに荷物の置き場所がないから2Fに置かせてくれ」と言ってきました。私としてはなし崩し的にどんどん物を置いていかれても困るので、拒否しました。事実として、その一軒家は父の財産であり、固定資産税も父が払っており、健康保険も私が父の被扶養者ということになっているのですが、それらのことを持ち出してきて私に拒否権はないと言ってきました。本当に私に拒否権はないのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
つまり自分が使った電気や水道は支払っていても、家を維持し続けるためのお金も、借りている対価も払っていないってことですね。
水道光熱費にプラス(家族の割引相当の)家賃は実家暮らしの人でも払っている人は大勢いますけど…
恵まれた環境でまだ文句を垂れると、印象悪くなりますよ。
No.5
- 回答日時:
辛口になります。
ご容赦ください。家の名義がお父さんで、固定資産税もお父さんが払っていて、健保でも扶養家族になっていて……、これで拒否権があると考えられるのか不思議です。
No.4
- 回答日時:
質問者さまがそれなりの持ち分の名義人であり、税金や維持費を払っているのなら、堂々と文句が言えます。
また質問者さまが周辺相場からして相応の賃料を払っている場合も、堂々と言えます。
そうでなければ、まともに「借りている」ということすら言えません。
普通に考えてみてください。
一軒家に同居しているのと、壁や玄関が別々の家、何が違うんですか?
大きいだけで子ども部屋と変わらないですよ。
壁と玄関だけで質問者さまの主張が通る方がおかしいです。
No.2
- 回答日時:
>事実として、その一軒家は父の財産であり、固定資産税も父が…
なら、父の言い分に利があります。
>私は成人しています…
まだ学生さんですか。
>健康保険も私が父の被扶養者という…
社会人になっているのなら、ほめられたことではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母の妹の旦那の肩書および両...
-
増えるムスコン なんでムスコン?
-
家から追い出されるかもしれません
-
入院患者の身元引き受け人について
-
親が毎日お金の事で喧嘩してま...
-
家賃の支払いは、相続時にどう...
-
母の母の妹の娘。 なんと呼びま...
-
離婚後の慰謝料について
-
大切な私物を親に壊された
-
偽装離婚で奨学金を貰うことに...
-
母が悪いことをしているかも?
-
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
パチンコ ホール放送 アナウンス
-
母を逮捕させることはできる?
-
支払い責任は?
-
今まで負担した学費と保険金の...
-
近所の覗き主婦に迷惑しています
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
働かない嫁について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
大切な私物を親に壊された
-
祖母の妹の旦那の肩書および両...
-
独身になった「夫の父」と独身...
-
パチンコ ホール放送 アナウンス
-
近親相姦で本当に悩んでます。
-
霊波之光という宗教から脱退し...
-
お尻ふきの「お母さんを応援」...
-
認知について
-
母の内縁の夫の老後の面倒
-
三匹 の子豚
-
父の行動について
-
家から追い出されるかもしれません
-
親の介護について。
-
昨年12月中旬ごろ、慰謝料に関...
-
私の両親は十数年間別居をして...
-
兄に他人と言われました。親は...
-
名字が母方の姓になって郵便が...
-
ご心配おかけしてすみません。 ...
-
母を逮捕させることはできる?
おすすめ情報
1Fと2Fの公共料金の請求は別々であり、2Fの公共料金代は私が全て支払っています。