No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関東では、
・ゴカイ=青イソメ
・砂イソメ=ジャリメ
となりますが、そのうえでの回答です。
「針への付けやすさ」
という点では、
個人的には、どちらも対して違いはありません。
強いて言えば、
・青イソメのほうが太めなので付けやすい
という感じでしょうか。
それ(付けやすさ)よりは、
・喰いの良さ
・エサ保ち
を気にしたほうが良いかと。
具体的には、
青イソメ=エサ保ちは良いが、ジャリメより食い込みが悪い
ジャリメ=柔らかいので食い込みは良いが、柔らかさが仇になり、エサ保ちが悪い
と、一長一短あります。
まあ、
僅かな差なので、
好きなほうを使えば良いとは思いますけどね(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- 釣り 投げ釣りアジサビキつりには、針に餌は付けないですか? カゴに餌付ければつれる? 6 2023/07/30 18:28
- 釣り 【おとり鮎釣り】の不思議なのですが、おとりになる生きた鮎のヒレに丸カンを付けて、ヒレの付け根に小さい 7 2022/06/29 18:21
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 釣り バス用ロッドでブルーギル釣り 1 2022/09/30 11:52
- 釣り 鮎のコロガシについて教えてくださいⅤ 1 2022/08/14 21:50
- 釣り うなぎ釣りがしたくて置き針?仕掛けを買いました。 しかし私の家の近くの川ではうなぎは釣れませんでした 1 2022/10/22 10:38
- 釣り ブルーギルの餌釣りでは浮きから針までどれくらいの長さがいいのでしょうか? 釣り場によってちがうのでし 1 2022/10/06 08:46
- 釣り 今の時期青イソメを使って釣りをしたら何が釣れますか?場所は愛知県蒲郡市です 3 2023/04/21 23:40
- 釣り ヘラブナ底釣のエサ落ち目盛 2 2022/10/06 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報