dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伴侶はいた方がいいですか?

A 回答 (5件)

ご長寿作家の佐藤愛子はご自身で離婚を経験していますが、エッセイに人間一度は結婚した方がいい、と書いています。

伴侶との暮らし方は今や実に様々です。週末婚も可能です。

事実婚もあります。自分に向く自然な形の暮らし方を伴侶と共に出来たら、新しい暮らしの発見があるかもしれません。

ただ、年齢を重ねすぎてしまうと、自分の生活リズムに馴染みすぎて相手に合わせられなくなります。

伴侶も出来たら、それに越したことはないけど、気軽にお茶できる茶飲み友達(異性)がいたら、それはそれで素敵だと思います。

伴侶とは探しに出かけたら見つけられるものでなく、ご縁ですよね。

期間限定で同棲するも良し。最初から伴侶いらないと決めつける必要もなく、伴侶探しを意識するのも良いでしょう。


家族が増えればその分喜びだけでなく、悩みも増えます。

独身の人には独身の人なりの悩みがあり、既婚者には既婚者なりの家族の問題もあり、どちらにしたから悩みが無くなるということはありません。

悩みの内容が異なるだけで、どちらかが楽だなんて言えるものではありません。

居ても良し
居なくても不幸せでは無い。

幸せを伴侶に委ねたい人は共に暮らしたら、相手に不足や不満を覚えるでしょう。伴侶はあなたの願いを叶えてくれるスーパーマンではありませんので。

あなたに気の合う伴侶が見つかるといいね。
もし、伴侶の存在を望むのでしたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

伴侶欲しいのに、できない。
皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/11 04:23

はい、何かと便利です。

    • good
    • 0

一時の就職より、


一生の伴侶
    • good
    • 0

伴侶はいない方がいい、


いやむしろいてはならない
自由を謳歌しよう
    • good
    • 1

そういう精神的ステージに達した人はいた方が幸せだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!