A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
カーブより、フォークやチェンジアップの方が肘や肩への負担が小さい。
ストレートとフォームはほぼ同じだし。
それと、昔より発育が良いから、手も大きくなった。
てか、投手の高身長化も進んで、そういう選手を投手として育ててるんじゃないかと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
一般的に高校生のボールスピードは甲子園レベルで
135~140㎞、
関東大会や近畿大会など上位進出チームで125~135
地方大会に至っては110~125くらいです。
高校生とはいえ
そのくらいのストレートしか持っていないのに
これでフォークを投げても読まれちゃいます。
ボールについていけちゃうんです。
フォークが効き目あるのはストレートが150㎞あるからなんです。
もちろん話題になるような155㎞を上回る選手
(江川、佐々木朗希、大谷、寺原、根尾、松坂、など)
もいましたが、そのくらいのスピードあれば
高校生相手にあえてフォークなんぞ必要ないです。
155㎞を打ち返せる高校生など甲子園レベルといえど
ほとんどいません。
江川なんてプロでもカーブとストレートだけで
20勝あげちゃうくらいです。
そこまで速けりゃ
そんなもの投げなくてもストレートで十分抑えることができちゃいますから。
フォークを投げる選手もそこそこいますが高校生にはあまりフォークは有効ではない
ということでしょうね。
カーブとチェンジアップがあれば遅いストレートでも速く見えるし、
遅いストレートでもカーブチェンジアップはタイミング狂わされます。
ただでさえエラーの多い高校野球で
暴投になりやすいフォークなんぞを投げるより
コントロール重視でストライクとって行く方が効率がいいのでしょう。
No.1
- 回答日時:
高校生でもフォークやスプリットを投げる投手は沢山います
そもそもストレートの球速がある程度ないと意味がないというだけ
多少の変化よりコントロールの方が大事
以前はひじを痛めるとか言いましたが今は言いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 佐々木朗希投手とバッテリー組んでる松川捕手が誉められてますが、佐々木投手を大事に使うと明言してるのに 4 2022/04/24 14:01
- 野球 高校野球104回選手権夏季和歌山大会 1 2022/07/26 09:39
- 野球 本日 いま エンジェルスのピッチャー 見事に 期待を裏切らず ホームラン打たれましたが。 マリナーズ 1 2022/06/19 05:57
- 野球 野球のピッチャーの投球で直球で投げられる最低球速は何キロ位ですか?山なりでは無くあくまでも直線的にキ 8 2023/07/23 08:35
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
- 野球 ダルビッシュ、WBC手を抜いてたよね? 複数年でいい契約してもらったから怪我するわけにはいかないし 3 2023/04/20 22:20
- 野球 スクイズは、プロ野球よりも高校野球のほうが、行われる回数が多いと思います。 この理由は、なぜだからと 15 2023/08/12 13:46
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/21 16:20
- 野球 野球に関してですが、フォークとスプリットは何が違うのですか? 2 2023/03/16 19:33
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近 メジャーもプロ野球も。 ...
-
先発ピッチャーは週一勤務ですか?
-
ピッチャーがストライクゾーン...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
ピッチャーはどうして穴を掘る...
-
ピッチャーをやらせる基準 少...
-
ビール瓶は1本何人くらいで飲む...
-
フルスタのマウンドに何かが埋...
-
プロ野球で
-
野球中継実況の球種情報
-
中学生の球速
-
メジャーの投球音?
-
中日ドラゴンズは何故弱いので...
-
DH制ってなんですか??
-
投手が打者の身体に向けてわざ...
-
もし首位打者争いが最終ゲーム...
-
佐々木朗希 もうピーク過ぎまし...
-
DHで連続フルイニング出場に...
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
阪神三連敗しても)今後に向けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報