dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また、おつかいとかも行けるようになりますか?

A 回答 (14件中11~14件)

我が家は公園に面しています


的な家庭なら可能性は有るだろうけど・・・・

設問があまりにもアバウト過ぎるだろうと思うんだけどね

事故や怪我に遭わんようにせんとね
    • good
    • 0

2才ではまだまだ無理ではないかと思います


それと、お子さん目線でお住まいの地域を確認されてみては?

以前、家から5分ほどの場所に公園があるから一人で先に行かせて、親があとから合流のはずが、全く行かない所で監視カメラに映像あって…行方不明になったお子さんがいましたね
川沿いの野球場?のそばに靴があったとか…。あのお子さんはどうなってしまったのか?

変質者に遭遇してしまったか?
何かの段差に躓いたとか?
用水路等を覗きこんで落ちたとか?

親がいないと、子供は感じたままの行動を衝動的にします
まだ自分を抑制する力はないですからね。
大切なお子さんですので、行方不明になってからその大切さに気づくのが遅くならないようにしてください

お子さんの生命を守る時だと思いますよ。
けして親の都合良いように扱うことのないように…と願います
    • good
    • 1

今子供を一人で歩かせると育児放棄として訴えられます。

教えれば買い物にも行ける子供が居ますが親の指導能力や持って生まれた知的能力がないと無理です。
うちの長男は出来ました。長女は無理でした。痴漢や変質者に出逢う危険があるので父親がさせません
    • good
    • 0

普段から行ってて近い所なら大丈夫だと思う


具体的に子供が歩いて5分以内
だが公道挟んでたらやめた方が賢明かと

おつかいは公道があって自動車が多く通ってたらやめた方が良いと思う

ぐらいかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!