
ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。
例
SQL
select id,name,add1,add2,tel from table
帳票
detailセクションに
txtId(テキストボックス)⇒txtIdのプロパティのデータフィールドにidを設定してバインド
txtName(テキストボックス)⇒txtNameのプロパティのデータフィールドにnameを設定してバインド
add1
add2も同様にテキストボックスのプロパティ、データフィールドにSQLのカラム名を設定してバインド
★ここで「tel」だけ使わなかったのですが、帳票に非表示にしてtxtTel(テキストボックス)を配置してあげれば
すむ話なのですが、detailセクションにそんな余白領域がありませんし管理が大変です。
※detailには例に挙げた項目よりものすごい量のデータが配置されていて余白がありません。
★質問detailのbefore_print?イベントでコードで「tel」を取得したいのですが
サンプルコードを記載願いませんでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ActiveReportのdetailセクションのbefore_printイベントで「tel」を取得する方法についての質問ですね。
before_printイベントは、セクションの生成後、描画の直前に呼び出されるイベントです。¹ このイベントで、detailセクションのデータソースにアクセスするには、**Fields**プロパティを使います。¹ 例えば、以下のようなコードで「tel」の値を取得できます。```vb
Private Sub Detail_BeforePrint(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Detail.BeforePrint
' telの値を取得
Dim tel As String = Fields("tel").Value.ToString()
' ここでtelの値を使って処理を行う
End Sub
```
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。¹
ご参考になれば幸いです。
ソース: Bing との会話 2023/8/16
(1) 5分でわかるActiveReports帳票(2013年度版)-動的な .... https://codezine.jp/article/detail/7516?p=2.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
Word2003:セクション区切りす...
-
Word文書がなぜ2ページになるの...
-
ヘッダーですが、1ページ目だけ...
-
ワード、セクション削除で最初...
-
wordで10ページのものを1ページ...
-
Wordで表示されない白紙のページ
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Wordの段組みの設定が上手くい...
-
Word 2003 見開きページの綴じ...
-
ワードとワードを繋げるには?
-
《Word2000》「文書を一部分だ...
-
Wordの差込印刷でセクションが...
-
ワード2002です。段組を9...
-
高校生の吹奏楽部です。 今度、...
-
openoffice writer 途中から段組み
-
outlookのメールを「OneNoteに...
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
[Word]ページの入れ替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word2003:セクション区切りす...
-
wordで10ページのものを1ページ...
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
Wordの段組みの設定が上手くい...
-
Word文書がなぜ2ページになるの...
-
ヘッダーですが、1ページ目だけ...
-
ワード、セクション削除で最初...
-
Wordで表示されない白紙のページ
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
outlookのメールを「OneNoteに...
-
Word2000:セクション区切りす...
-
word2010の使い方
-
ワードでのページ削除の仕方
-
ワードで特定のページだけ行数...
-
Accessのレポートについて
-
ワード トンボ トリムマーク...
-
改ページとセクション区切りの...
-
wordで段組みの末尾の処理
-
セクション区切りを入れたとき...
おすすめ情報