dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ところで憲法改正やアベノミックスは選挙に勝つためだけの口実だったのでしょか?

質問者からの補足コメント

  • 今の自民党は国民背番号制度をさせて税収を上げるだけですが、そん事をする為に自民党は存在しているのでしょうか?

      補足日時:2023/08/16 13:25

A 回答 (7件)

憲法改正案は本当に統一教会との関係を断ってしまったらどうなるか分からないよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

賛成が必要ですので、仰る通りでが、「自民党をぶっ壊す」ぐらいのインパクトで「統一も公明も縁を切る!」などはインパクトがあり票にも繋がりそうです。

お礼日時:2023/08/16 15:26

憲法改正は自衛隊を公認し 戦闘を可能にするため。



アベノミクスは 経済で一時的な優位を取るため。

自民党が目指すのは10くらいの国内大企業が全ての企業を支配する 管理される者とする者だけの永続的なピラミッド構造で 完全な情報操作の治安と教育により全国民を支配下に置く 不幸の少ない強い経済社会。

とはいえ過去の勤勉な日本人魂が残っているから成り立つもので どんなに頑張っても小さな工場や会社や個人が潰されていけば いずれエネルギー不足で大規模な瓦解が起こるのだが。

今はとりあえず 残った日本人魂を食い潰すべく 国民のタンス預金を吸い上げ 管理しやすいよう個人を丸裸にしている。
時代は加速しているようだ。

しかし税金の為でなく 完全個人認証を目的にして VRでの個人間契約が可能なシステム構築をすれば 日本は世界に10年は先んじたと思うが 残念なことだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか難しいですね、

お礼日時:2023/08/16 17:03

自民党統一壺支持者は


政府の言うことを何でも聞くのが愛国心だと思っており
政府を批判することは売国奴で悪いことだと信じています
これは統一教会信者と共通します

まだ民主主義の意味を理解していない人たちです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな田舎者がまだいますかね

お礼日時:2023/08/16 15:28

アベノミクス:第一次安部内閣時代に既にあったので選挙は関係ない。


憲法改正:そんな国民に分かりにくい公約なんて選挙で利用できるカードじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

お礼日時:2023/08/16 15:23

No.2です。



> 自民・維新・国民 VS 公明党 が理想です。
今では、+公明党で十分に過半数が取れています。
維新や国民には地盤が無く、公明党のような魅力はありません。
これを受け入れれば、図に乗った反論で、
政策実行に支障をきたすだけです。
あり得ない組み合わせでしょう。

有り得るとすれば、
維新や国民から自民に移籍する議員が出るか、
解散して一部が)自民に移るか、
等ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでの他国の危機を感じない時代なら、非核三原則を唄い宗教平和主義でも良かったのでしょうが、民意は邪魔な非核三原則の脱却じゃないのでしょうか。

お礼日時:2023/08/16 13:59

憲法改正は、自民党の党是です。


政界から戦争経験者が消えた時期に、声を出し始めています。

アベノミックスではなく、アベノミクスです。
「安倍」と「エコノミクス」からの造語です。
高市早苗氏は総裁選で「サナエノミクス」を口にしていました。
政策内容を、言葉面で格好よく感じさせているだけ、の言葉です。

選挙に勝つためだけ、と言うならば、公明党との連立がそうです。
公明党の大きな選挙地盤(創価学会)が魅力なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、政界から戦争経験者が消えた時期には賛同いたします。

高市早苗氏に総理を任せ

自民・維新・国民 VS 公明党 が理想です。

お礼日時:2023/08/16 13:36

アベノミックスで成功したのは、景気を回復、強い経済 大成功


子育て支援も順調

3つうち、
旨く行かなかたのはご存の
安全な暮らし=安全では無くなった。

後遺症は、人手不足
経済成長に合わない需要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民主党の後ですから、共産党でも景気は回復してたと思いますよ。

人手不足など1990年代から分かっていた事ですよ

お礼日時:2023/08/16 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!