No.4
- 回答日時:
私も同意
発足当時決して強くなかった浦和ではファンを騙る欲求不満を抱えた人間が日頃の憂さ晴らしのように悪口雑言を投げていた
叱咤激励のようでも実際には言いたい放題やりたい放題
(それを放置してきたチーム運営にも責任の一端は有ると思うが)
それが普通だと勘違いしている人間が常に一定比率居るんでしょうね
あまり言いたくないが地域性も有るんじゃないかな?
東京に近いけど東京とは違う
No.2
- 回答日時:
Jリーグ発足当初は、浦和はとても弱かったのです。
Jのお荷物と言われていたのです。
罵詈雑言や罵倒や誹謗中傷は、叱咤激励であると考えていたのです。
まあ、それだけファンは離れていかなかったわけですが。
そのような言葉の問題ばかりではなく、徒党を組んでの悪さも、「すべては浦和レッズが弱いから」で正当化されたのです。
それが今もって続いているのです。
浦和側も弱い時代から支えて貰ったという気持ちがあるので、強い対応ができないのです。
自浄作用も働かない。
クラブ側も軟弱。
結局野放し状態なのです。
ま、Jリーグとして、浦和にキチンとサポーター対策を求めるべきです。
どんどん出禁にすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで浦和レッズのファンはマ...
-
クラブ名の由来を知りたいのですが
-
横浜 FC の関係で
-
北海道コンサドーレ札幌の話
-
マンチェスターユナイテッドト...
-
レアル中井戦力外は遅すぎたの...
-
FC東京って、貧乏ですか? J2の...
-
イタリアクラブを強い順に並べ...
-
サッカーのビッククラブって何?
-
イニエスタはなぜ帰国したので...
-
欧州の有名リーグでも上位にい...
-
MLBのアスレチックスってチーム...
-
サッカーで中国と香港はなぜ別...
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
プロジェクトチーム
-
新潟と静岡のチーム
-
サッカーチームのセレクション...
-
人を勧誘するとき「ご一緒しま...
-
サッカー
-
人工芝のゴムチップ 息息子のサ...
おすすめ情報