
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
『 聖徳太子 』も『 小野妹子 』も男性ですね。
それで誰かが困ったんでしょうか?
『実生活で困ると思います』って、具体的に誰にどんな迷惑をかけるんでしょう?
たとえば外国の名前であなたは性別判定できますか?
それで具体的に困ったことはありましたか?
私の名前もジェンダーレスです。
名前で性別を判断はできないと思います。
でも、生まれてこの方約 70 年、それで困ったことも、判定がつかなくて困ったと言われたり、変な顔をされたり、迷惑をかけたことは、只の一度もありませんでした。
やりたいという人が居て、それで何か困らない、迷惑でもないなら、別に何か議論しないといけないことなどないように私は思います。
No.7
- 回答日時:
昔から男女ともに使用される名前はあります。
私の知り合いには「薫」と「樹」あたりでしょうか。別にそれで困ったことがあるとは聞いたことがありませんので、ジェンダーレスネームがおかしいとは思いません。個人的にはカッコいい名前が多いと思っています。
近年はそういうジェンダーレスネームの人気が高まっているようですが、親としては「ジェンダーレスネーム」だからではなく、「カッコいい」と思って子供につけているのではないかと思います。
それが男女同質化に結びつく云々は全く無いでしょう。
そういうジェンダーレスネームがおかしいという考え方こそ、多様性に反した考え方でしょう。
No.6
- 回答日時:
ジェンダーレスネームっておかしくないですか?
↑
おかしいです。
名前で性別が判断できないと実生活で困ると思います。
↑
その通りですが、彼等はそうやって
実生活の方を変えようとしている
のです。
名前や服装から男性らしさや女性らしさを取り除くことは、
男女平等ではなく男女同質化です。
↑
真の男女平等にするためには
男女を同質化するべきだ、というのが
彼等の考え方です。
これってむしろ多様性に反した考え方だと思いますが、
一体彼らは何がしたいんでしょうか?
↑
人間の持つ、あらゆる属性を排除したい
のです。
属性、つまり日本人、米国人など国籍、
父母、姉兄妹弟・・・総ての属性を排除
することにより
全人類が、完全な平等になる、と
考えています。
ジェンダーもその一環です。
No.3
- 回答日時:
ジェンダーレスネームの話をされてるの?
彼ら(誰?)についての話をされてるの?
名前に男性らしさ、女性らしさを押し付けるような考え方がむしろ多様性に反する考え方では?・・・と私は思います。
ジェンダーレスネームで困らされる側であるなら、名前と合わせて性別も確認を行っていると思うけど。
そもそも実生活ではまずジェンダーレスである名字で呼ばれることが一般的であり、困ることって無いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊東市長の学歴詐称
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
日本は単一民族国家なの?
-
男性からしか回答が付かない人...
-
人身売買で生まれた子供について
-
生年月日を聞かれたら、西暦と...
-
大の男がって言葉ありますけど ...
-
公用パソコンの中身
-
北欧の女性達は日本と違い、な...
-
旗下
-
LGBTの人が公衆トイレを使う際...
-
LGBTとかどうでもよくないです...
-
地球の資源が枯渇し、人類が地...
-
皇室制度が崩壊したら、、、
-
個人情報記入について
-
なんでクソ左翼って失敗しかし...
-
NHKのプロジェクトXを見ていて...
-
参謀と指揮官の違いについて教...
-
東大ってこんなしょうもない人 ...
-
新聞の投書欄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みおんって名前可愛いと思いま...
-
ドイツ人名の愛称
-
昔の人が父親と同じ名前とか祖...
-
欧米圏に詳しい方、名前について
-
左翼寄りで人種差別を許さない...
-
日本に来たがる白人が多いのは...
-
日本を外国人に乗っ取らせて何...
-
外人の目に日本人ってどう映っ...
-
ドイツ人の髪の色
-
女性に質問です。日本人と外国...
-
ジョジョ5部でメローネが「2000...
-
スペイン人ってどういう外見の...
-
バルト館ミャクミャク盗難につ...
-
男性に質問です。ハーフ女子は...
-
外人って大人びるの早い分老け...
-
欧米で身長180cmって高い方?
-
黒髪の白人は何ですか?
-
欧州は娯楽が少なくサッカー中...
-
日本に来てる白人って美形率が...
-
日本人に生まれたくなかった
おすすめ情報