
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2に記載されているイシクラゲでほぼ間違いないと思いますが除去することが大変難しい植物です。
一旦はやや濃いめのグリホサート系除草剤で枯らすことができます
自宅で見つけられるのは=隣地にもあるということ
アスファルト舗装された歩道上にも無数あります
それが日照り状態になると、砂粒よりも小さな黒い粒にもなり、その状態で靴底についてきたり風で飛んで他の場所に運ばれますから
枯らしても枯らしても、飛んできて増殖します
晴れた日に箒で掃く 除草剤を撒く
これで10年以上も付き合っていますが\(-o-)/状態
茨城県の中学校で研究観察結果
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=83
その他
除草剤以外にも室内用の除湿剤にたまる液体でも枯れます
https://my-best.com/12002
No.3
- 回答日時:
2回は多いですね。
自家は梅雨前に1回で済みます。多分湿気が多く完全に乾く時が無いのでしょう。下記から選ぶとよいと思います。https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A4%E3%82%B7% …
No.2
- 回答日時:
イシクラゲのことかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7 …
それで間違いなければ、正にワカメ的、食用になるのですよ。
食べるつもりなどないのなら、普通の除草剤では効きません。
藻や苔類専用の除草剤が各種あります。
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%A4%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
鉄骨階段 準防火地域についてお...
-
有料大型ゴミ
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
日本の住宅が30年経ったら建て...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
持ち家にして後悔
-
有料大型ゴミ
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
新築を建てたのに売って、また...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
鉄骨階段 準防火地域についてお...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
おすすめ情報