
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この処方を見る限り、統合失調症の傾向が有るのかもしれませんね。
日中は不安障がいなど無ければ、睡眠障がいを起こしているだけで、イカれている訳ではありませんから、大丈夫ですよ。
コントミンは精神神経安定剤です。200mgは一日の上限が処方されています。
ロドピンは統合失調症治療剤です。一般的な量の処方です。
プロチゾラムは睡眠導入剤です。一般的な量の処方ですが一回の上限です。
デエビコは不眠症治療薬、所謂睡眠薬です。
夜中に途中覚醒する事が有るのかな。睡眠導入剤では眠りが浅いので、熟睡できるように処方されているのだと思います。私もデエビコは使っていますよ。5mgは一般的な量の処方です。
この処方は「精神面を安静させて睡眠を促し、深い眠りに付かせる」というものですね。
まだ薬を増やせない事は有りませんが、かなりの量が出ていますので、これ以上増やすのは主治医の判断に委ねるという事になります。
翌日に眠気が残っていてもおかしくない程度の量です。
寝付けないのか、眠りが浅いのかをはっきりさせて、相談されると良いでしょう。
不眠の原因は精神面だけではありません。日中に身体が疲れていないと、元気溌剌で寝付けない事もありますよ。
運動はしているのですか?
また睡眠の直前までスマホやPCを操作していませんか?
良い睡眠を得るための環境づくりや生活様式も見直されると良いかもしれません。
こんなサイトも参考にされてみると良いでしょう。
https://www.otsuka.co.jp/suimin/column01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不眠症です。 数日寝てないで仕...
-
不眠症で困っています。眠いの...
-
不眠症で 通院では処方出来ない...
-
不眠症に使われる「ゾルピデム...
-
欝になってからのPMSが非常に重...
-
さてさて皆さん お休みなさい❕ ...
-
自分の精神状態について
-
統合失調症について質問です 病...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
寝付きが悪い
-
寝付きが悪い
-
クロザピンについて
-
睡眠薬と下剤を同時に飲むとど...
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
再び先生に電話して、セパゾン...
-
睡眠薬
-
トラゾドン(デジレル)という...
-
睡眠と入浴
-
レンドルミン(ブロチゾラム)か...
-
デュファストンの副作用がきつ...
おすすめ情報