
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誤解されている回答もある様なので
補足させて頂きます。
ご質問のコンテクストでは
○○と思う→
発言の責任が自分に限定と言う
だけであって
○○です。→
に比較して別段「大丈夫」と言
う内容が補強されるわけではあ
りません。
なので、発言責任はどちらも
発言者にあるわけですから
悪意の意図は成立しないと言えますが
仮に私が間違えていたとしても
「です。」が言質とは言えないですとした上で姑息そうな相手を想像しましたので、質問者さんに同意します。
回答するにあたり、いろいろ言語サイトを閲覧したのですが
面白かったのが
アナウンサーは明日の天気を
例えば「晴れだと思う」とは言わないです。
明日の天気は気象の予報からの情報なので
アナウンサーの自身の主張等では
ありませんから言わないだけです。
知らんけど
No.3
- 回答日時:
全く違う。
上司は責任があるから、100%大丈夫であることを確認したいんだよ。
No.2
- 回答日時:
「自信ないなら困る」
「断言できなきゃ任せられない」
という意味が言葉の裏に込められてます。
「お前が責任負える筈ないだろ?」という事であり、
…指示した者が責任を問われる事になるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- 片思い・告白 告白して振られた女性にこれからも仲良くしたいし 嫌じゃなければご飯とかも行こうと言われたので ご飯に 1 2022/09/17 22:01
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- その他(病気・怪我・症状) 人の「大丈夫」を全く信用しない人はどうすれば信用すんの? んじゃなに?大丈夫なのに大丈夫じゃないと言 1 2023/02/15 01:17
- 大人・中高年 なんでもかんでも人に張り合う人 8 2023/06/09 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学生で19歳です。 私は先生に心配されたくて仕方がありません。その為、学校を休むことが多くなって 4 2022/07/20 10:19
- その他(恋愛相談) 夜行くとこの辺り怖いから、と言ったけど… 4 2023/07/11 19:09
- 会社・職場 バイトで先輩と話してて、○○大丈夫?って言われたので、大丈夫ですって言ったら、あなたの大丈夫は大丈夫 6 2022/07/18 09:49
- 派遣社員・契約社員 電話できるとき 5 2023/02/15 11:39
- その他(家族・家庭) 自分の姉が高校生で、 「ワインを飲みたい」と言っていて、 両親は「いいよ!飲んじゃえ!」って 言って 13 2023/03/29 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
社会的地位がある人やお金持ち...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
コミュニケーションは、何と何...
-
「細っ!」「折れそう」と言わ...
-
欲しい答えが返ってこない
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
初対面の人の親しくない人にい...
-
未熟さ故に人を怒鳴る人と。未...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
昨日のことですが 路線バスに乗...
-
敬語について
-
パートナーに信じてるからと言...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
別れたあとに
-
かつあげ対抗策
-
じゃんけん。
-
男心を解説ください
-
Discordの鯖でいじられたり振り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
パートナーに信じてるからと言...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「皮肉を込める」について
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
言っていいこと 悪いこと
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
Gmailって、削除したら、相手に...
-
欲しい答えが返ってこない
おすすめ情報
「はい。大丈夫です。(^ー^)」
と言い切るのも怖いと思います。
お前、本当にこの後、生じる可能性の全てを把握してるの?と。
業界・分野にもよりますが、医者も、確立や、私見で、大丈夫でしょう。大丈夫だと思いますと言います。
大丈夫と言い切ると、ペテン臭さ、考えの浅さ・甘さも 印象として与えかねません。
大丈夫だと”思う” これこぞ、誠実な回答じゃないでしょうか。
それ聞いて、なお不安なら、自分で確認すれば良いし、
卑怯な手段を取るなら、「そうか。大丈夫だと思う。うん。君のその判断に乗ろう。信じてるからね。」と返せば十分な保険になろう。
それを、いちいち言葉尻つかんで、自分に気に入る言い方に変えさせようと取り乱すと、
あーこいつ対応面倒くさいわと思います。
誤字あります。?部分は自動解釈でお願いします。
最後に「知らんけど」は、流行りに乗じて、あるいは、茶目っ気を表現したのかもしれませんが、
保険を掛けた印象で残念です。
もしかしてハズレた場合の保険としてそう残し、逃げた感あります。
最後の「知らんけど」が無かったら、自分はこう思うよという情報提供を返してくれたと感謝したでしょう。
人は「言い切る人」を信頼するんだと思います。
ありがとうございます。