A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> サクラでサーバとHPは用意してまして、アップロードもしていますがライトコースなのでスペック的なものか????
えっと。。。
CGIの作り方の質問ではなく、契約しているWebサーバーに自信で作成するなどしたCGIプログラムを置いたが動かない・・・という質問でしょうか?
読み手は書いてることしかわかりません。
質問される際は「具体的にどういう状況にあって」、「何を聞きたいのか」を具体的かつ明確に書くようにしましょう。
そうしないと誤解を生じて思う回答が得られなかったり無駄なやりとりが発生し質問側も回答側も時間を使うだけです。
ちなみにWebサーバー上のCGIプログラムの置き場所は静的コンテンツの置き場所とは異なるおが一般的ですが(←CGIプログラムを配置するディレクトリには実行権を設定する必要があるため)、その辺は契約先サーバーの説明資料に従って間違いなく行っていますか?
具体的にどう動かないのかが何も書かれていないためわかりませんが。。。
No.1
- 回答日時:
> 一番簡単なCGI,
Webブラウザに表示された画面上のボタンをクリックすると「Hello World」と書かれた画面が表示されるCGIプログラム。
この場合、「画面上のボタンをクリック」の画面はHTMLファイルでOK。
ボタンクリックで呼び出されるCGIプログラムでは「Hello World」と標準出力に書き出せばよいだけ。
CGIプログラムを記述する言語はCでもC++でもPerlでもShellでも、標準入力と昇順出力が出来るプログラミング言語なら何でもOKです。
> 掲示板の設置教えてください
まず、サーバーを用意する事。
自宅内のネットワークで運営するだけならWindowsパソコン上で動くフリーの掲示板ソフトを探せばよろしいかと。
インターネット上で公開したいならCGIソフトを置けるレンタルサーバーと契約し、そこのOSの種類に応じたフリーの掲示板ソフトを見つけてサーバー上の自身のプログラム領域に置けばよいかと。
Googleなどで「掲示板ソフト フリー」といった簡単なキーワードで検索されればみつかるはずです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
フォームを再送信しますか?
-
ChatGPT
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
入力フォーム(電話番号)
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Basic で掲示板が作れま...
-
一番簡単なCGI,掲示板の設置教...
-
自作の掲示板にアクセスできない
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
2ちゃんねるのような掲示板を...
-
CGI掲示板にアクセス解析を組み...
-
会員制ページ(サイト)の作り方
-
APIの勉強・理解を目的とす...
-
掲示板の作り方
-
2chみたいな掲示板を作りたいの...
-
自分でチャットのサイトを作り...
-
掲示板のオプション変数について
-
2chのような掲示板を作りたい
-
フリーのCGIを探しています。
-
ホームページビルダー14で掲示...
-
外国人と知り合える掲示板など
-
特定の文字にリンクを貼る
-
管理人のみ閲覧可能な掲示板
-
ホームページへ、掲示板を入れ...
-
「2ch風」のマルチスレッド式掲...
おすすめ情報