
自作で掲示板を作りました。
ApacheとPerlでローカルでの動作確認を行った後、プロバイダのサーバーにアップロードしました。
ところがhttp://xxx.hi-ho.ne.jp/~xxx/xxx.cgiにアクセスすると、ブラウザがアクロバットリーダーで書類を開こうとしてしまい、cgiプログラムが動きません。
cgi,plはEUC(文字)CR+LF(改行)で保存し、アスキーモードでアップロードしました。その他、プロバイダ-が指摘する注意事項(cgiプログラムの置き場所など)も全てチェックしたつもりです。
でもとても初歩的なミスを犯しているのかもしれないと思い、投稿しました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No91の質問とは掲示板のことでしょうか?
お使いのプロバイダがHI-HOのようですが、SSIにて#execが使えないなどの制限事項があるようです。
SSIを用いて掲示板部分のCGIを読み出しているものをご利用ならば、エラーが出るかと思います。
私もそんなに詳しくはありませんので、参考までにですが。
参考URL:http://www.home.hi-ho.ne.jp/home/service/rental_ …
すいません。
CGIプログラムの冒頭の「Perlのパス」を間違えているだけでした。ああ恥ずかしい。
おかげで掲示板アップできました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
エクセルで集計したい。
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
ChatGPT
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual Basic で掲示板が作れま...
-
一番簡単なCGI,掲示板の設置教...
-
自作の掲示板にアクセスできない
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
2ちゃんねるのような掲示板を...
-
CGI掲示板にアクセス解析を組み...
-
会員制ページ(サイト)の作り方
-
APIの勉強・理解を目的とす...
-
掲示板の作り方
-
2chみたいな掲示板を作りたいの...
-
自分でチャットのサイトを作り...
-
掲示板のオプション変数について
-
2chのような掲示板を作りたい
-
フリーのCGIを探しています。
-
ホームページビルダー14で掲示...
-
外国人と知り合える掲示板など
-
特定の文字にリンクを貼る
-
管理人のみ閲覧可能な掲示板
-
ホームページへ、掲示板を入れ...
-
「2ch風」のマルチスレッド式掲...
おすすめ情報