
甲子園でもプロ野球でも誤審が話題になるたびに思うのですが、誤審で利益を得た側のチームは、なぜ抗議しないんでしょうか?
例えば「どう見てもセーフなのにアウトにされた」誤審が発生した場合、抗議するのは不利益を被った攻撃側のチームばかりです。守備側の相手チームが「いやあれはセーフや!審判おかしいで!」と一緒に抗議してくれたら誤審も覆りやすいでしょうに。
「いまのはどう見てもセーフやったけど、審判アウトにしてくれはったで!もうけもうけ!黙っとこ!」とか思ってるんでしょうか?スポーツマンシップに反する卑怯な行いではないですか?
No.4
- 回答日時:
どのチームも審判から自チームに有利なジャッジを引き出すこともゲームのうち、という考え方でプレイしているのでしょう。
卑怯かって言われたら否定はしにくい気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- テニス 失格になったテニス選手について 2 2023/06/10 03:36
- ラグビー・アメリカンフットボール サッカーとラグビーのつまらない違いについて 3 2022/06/04 15:11
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 野球 メジャーやNPBや高校野球を見ていて、明らかにストライクなのに解説の人達って 「間違いなくストライク 3 2023/06/28 12:10
- 野球 高校野球の審判には誤審?でも文句付けませんか??┐('~`;)┌? 4 2022/08/13 18:06
- 日本語 何故、テニスのブズコバは、 加藤未唯のやったことに猛抗議したのか? 2 2023/07/11 10:30
- 野球 サッカーVAR 6 2022/12/11 11:39
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今までそういった「誤審で利益を得た側のチームが抗議した」例はないんですか?
長い野球の歴史で一回も無いんでしょうか?