
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大丈夫です。
カビてなければ、人が食べても危険はない。
人が食べるなら、精米で磨きをして3割位削ると
表面の酸化物が取れて、味が良くなる。
米は十年でも保管可能は保存食です。
No.3
- 回答日時:
鳥が食べるなら大丈夫。
動物の食もつに関する選別能力は人間の比ではない。
食べられるもの、食べると危ないものを自身でちゃんと選別するから
なにをあげても大丈夫。
危険なものは食べやしないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 古代米うどんが祭りで常温で売ってたのですか、食べでも大丈夫でしょうか?賞味期限は、あと3日持つのです 6 2022/10/16 05:25
- 食べ物・食材 お米をジップロックに入れて常温保存でも大丈夫でしょうか? それとも冷蔵庫で保存する方がいいですか? 6 2023/04/22 19:35
- 食べ物・食材 米の研ぎ汁ですが、今から23時頃まで常温保存でも大丈夫でしょうか? 5 2022/05/11 16:50
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 食べ物・食材 たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また 10 2023/02/08 15:44
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- レシピ・食事 炊飯器に炊かずにセットしたお米と水は24時間経っても炊いて大丈夫ですか? 2 2023/04/09 20:02
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 食中毒・ノロウイルス お米について 米の袋を長けた状態で室温31度のところに6月起きましたが大丈夫でしょうか? 4 2022/08/12 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコに押し麦やもち麦...
-
フクロウや鷲などの猛禽類は素...
-
鳥の名前と餌のやりかたについて。
-
鳩を保護しました。
-
故事成語か四字熟語。
-
トンビのエサは、なんでっしゃろ
-
古いお米を鳥に与えても大丈夫?
-
鳥に餌を上げる? あげる?
-
インコの貧血を治すには・・・(...
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
夜中「ホーホーホー」と鳴くの...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
鳥の数え方
-
早朝に コンコンコン
-
鳩を保護しました。
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
春に鳴く、まるで歌声・口笛の...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報