アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 叙位について教えてください。叙位叙勲と言ったほうがよく耳にしますが、叙勲は大勲位から勲八等(現在は勲八等停止)まで、公益に貢献したことを表彰するために勲章とともに、その証である勲記が下賜されます。
 しかしちょっと分からないのが叙位なんです。正一位から下がちょっと忘れましたが、とにかく位を与えられ、それを証明する位記が下賜されたと思います。
 確か叙位叙勲等の栄典には、いかなる特権も伴わないと法律に書いてあったと思いますが、叙位もそうなのでしょうか?
 死亡者叙勲でよく従五位とか正六位とかをよく目にします。勲章は勲記とともに形で残りますが、叙位って位記だけなのでしょうか?勲記はこの目で見たときがあるのですが、位記は見たことが無く、ことさら不思議なもので質問させていただきました。

A 回答 (1件)

 単に格付けだけだと思われます。

「~に叙する」と書かれています。具体的には、戦後も、廃止されたはずの「公式令(明治40年勅令第6号)」に準拠された位記の形式がそのまま踏襲されています。すなわち、一位の位記には天皇陛下の親署、御璽を押し、総理大臣が年月日を記入して副署しています。二位以下(従)四位以上の位記には御璽をおし、総理大臣が年月日を記入しています。従四位までは東京に集められ、皇居で渡されます。五位以下の位記には総理大臣の印を押して、総理大臣が年月日を記入しています。公式令の宮内大臣が総理大臣に置き換えただけです。
(公式令)
http://duplex.tripod.co.jp/rei/rm40-6.htm
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。胸のつかえがとれました。また1つ勉強になりました。

お礼日時:2001/09/17 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!