dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は経産婦で今妊娠5週目です。右の卵巣が腫れてるね~。っと言われすごく心配です。経過と共に治まってくれば問題ないけど、このまま大きくなるようなら、手術です。と言われてます。それに、1人目は、切迫流産で、シロッカー手術を受けたので、今回も16週目で念のため縛る事が、決まってます。次から次へといろいろな事がありすぎて・・・腫れるってよくある事なのですか。それと、手術って妊娠中でも出来るものなのですか?アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

karinmaさん、こんにちは。



現在、妊娠16週でいらっしゃるんですね。
卵巣が腫れているといわれて、不安ですよね。

私も、卵巣が腫れて、片側の卵巣を一部、摘出する手術を受けたことがあります。
それは、結婚前のことだったのですが、その後も何度か卵巣が腫れました。
その時は、体調が悪くなると、どうも卵巣も腫れたりしていたのですが
幸い、手術はしなくて済み、子供にも恵まれました。

1人目はシロッカー法で切迫早産の手術をされたのですね。
私も、マクドナルド法ですが、縛る手術をしています。
何かトラブルがあると、妊娠中も不安になりがちですよね・・・

>腫れるってよくある事なのですか。それと、手術って妊娠中でも出来るものなのですか?

卵巣が腫れる体質の人は、よくあることだと思います。
また、切迫早産になる人も、やはり体質だそうです。
私も、「なんで私はこうなるんですか」って先生に聞いてしまったことがあって・・・
子供をたくさん産んでもびくともしないお母さんもいるのに・・・って
ちょっとナーバスになってた時期があったんです。

先生には、体質だから、仕方がないよって言われました。
自分が悪いわけじゃないので、あまり自分を責めないで、辛いですが頑張ってくださいね。

また、妊娠中でも子宮筋腫などの手術をする場合もありますので
先生が判断されて、手術可能な時期に、やるべきだと判断された場合はオペもありうると思います。
もちろん、しないで済むことが一番いいのですが・・・
不安な点は、綿密に先生にご相談され、少しでも不安を解消して出産にのぞんでくださいね!

私も、1人目から安静と言われ続け、張り止めのウテメリンを飲み続け
入院して手術も受けたりもしましたが、何とか出産まで乗り切りました。
体を第一に、無理しないで不安なことは相談してみてくださいね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

私も腫れてました。


けっこうな大きさになったけれど、様子をみましょうと言っている間に出産となり、自然に腫れがひいたみたいです。

妊娠初期特有のもので、腫れがひく場合がほとんどでしょうから、あまり気にせずに。

まれに大きくなりすぎた場合は、手術で膿みを出さないといけないようですね。卵巣がねじれると激痛だそうです。そうならないように大きくなったら切るのだと思いますよ。

私の友人は妊娠中に二度もねじれてしまい、ねじれてから手術をしたそうです。その友人も無事に双子を出産していますから、あまり心配しすぎないように過ごしてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

わたしも同じような状況で実際に2年半ほど前、妊娠中に手術を受けました。以前に子宮内膜症の件で回答したことがありますのでURLを貼っておきます。

あまりご心配なさらず、安心して妊娠生活をお過ごしください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=891921
    • good
    • 0

初めての妊娠のときにやはり右の卵巣が腫れているといわれました。


先生には「妊娠初期にはよくある症状だけど、元から腫れていた可能性もあります。
経過をみて大きくなるようなら手術です。」といわれました。
その後小さくはならなかったのですが邪魔なほどは大きくならなかったので
そのまま出産。出産4ヶ月後下腹部痛を起こし病院に行ったら即入院、手術でした。
私の場合は腫れた上に回転してしまっていたそうです。
術後の先生の説明では妊娠中でも手術は出来るし何の問題もないよとのことでした。
長々と私の経験を書いてしまいましたが、karinmaさんが不安に思う点を
直接先生に納得するまで聞くのが一番だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!