dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ぐらい前から、左の卵巣が腫れていると言われました。
皮様嚢腫といい、約4~5cmの大きさみたいです。
定期健診で様子見をしていました。

いま2人の子供がいますが、3人目を希望しています。
そこでお聞きしたいのですが、卵巣嚢腫と言われていても妊娠した方いますか??
妊娠途中で手術とかってするんですか??

訳あって産婦人科を変える事になるんですが、まだ新しい産婦人科を
見つけていないので、ここでアドバイスを聞けたらなと思います!

A 回答 (4件)

今5ヶ月の妊婦です♪



私は、妊娠の4ヶ月前にたまたま卵巣脳腫と診断されましたが、大きさが2センチ程度ということで、そのまま何もせず、妊娠しました。

その後、私も訳あって産院を変え、妊娠の確定を別の病院でしてもらいましたが、10週のときに卵巣が7cmにまで大きくなってしまいました。

7cmだと手術が微妙な大きさだそうですが、妊娠前からあったということを考えて、14週で手術と言われました。しかし、手術前日に検査したところ、脳腫が4cmに小さくなり、結局手術はしませんでしたが、流産のこと、麻酔のこと、とにかく心配で心配でたまりませんでした。

今の時点で4~5cmあるとのことですが、妊娠すると、ホルモンの関係で腫れてしまうみたいです。まさに私がその例で、4ヶ月に入って小さくなったのはホルモンが落ち着いたためのようです。

妊娠していなければ、卵巣脳腫の手術って簡単みたいです。妊娠希望であれば、その事をよくお医者さまにご相談されて、後悔のないようにご決断ください。個人的には、今の時点での手術をおススメしてしまいます…!
    • good
    • 4

20歳のときに卵巣脳腫になり


6センチの状態で妊娠・出産。
腰痛がひどくなり、このままでは手術だろうなあと
わかって2人目を作りました。
妊娠3ヶ月目で茎捻転で救急車で運ばれ緊急手術。
手術で片方の卵巣を摘出しましたが、薬は一切もらえず・・・・
痛いです。
ですがそのまま元気に2人目出産。
卵巣はひとつに。
その翌年妊娠しましたよ。

最悪な状態になっても。赤ちゃんは頑丈です。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんの体験談ありがとうございました!!

やっぱり手術って怖い。。。
けど、妊娠している時に手術ってなったら、赤ちゃんの心配が大きくて精神的に参りそう(><;)

いまの大きさなら腹腔下手術が出来るんですか!?
上の子もまだ4才と2才なので、出来れば早く退院したい☆

新しい婦人科の病院で相談してみようと思います♪

みなさん本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2007/10/25 09:00

 妊娠はしていませんが 先月卵巣膿腫を腹腔鏡手術で7センチの膿腫


だけを摘出しました。 今4センチから5センチなのであれば 今摘出し
てしまった方がよいような気がします 妊娠すると栄養が卵巣に行き
大きくなってしまう場合があるみたいですし 今のおおきさならば
手術も腹腔鏡手術でできると思います。 お子さんが小さいのであ
れば 回復が早く入院も短い腹腔鏡手術をお勧めしますよ。私が
入院したのは5日間でした。 手術した日だけは辛かったですが
3日後には普通に歩きおかゆなども食べれるようになりましたよ。
退院して1週間後にはほとんど傷も痛みませんでしたし 3週間後には
普通に仕事もしていました。 とりあえず摘出してから 妊娠をした
方が 色々な心配が無くってよいと思いますよ。
    • good
    • 1

現在二人目妊娠中です。


私は妊娠途中で卵巣嚢腫が発覚しました。
4ヶ月の時に見つかり、両卵巣が10センチ程になっていたので、それ以上放っておくと破裂や茎捻転の恐れや子宮が大きくなるのを妨げる恐れもあるといわれ、安定期に入ってから開腹手術をしました。
現在7ヶ月ですが、赤ちゃんは順調です。
妊娠中での手術なので、使える薬が制限されることと、流産の可能性もゼロではないことがあり、不安もいっぱいでした。
回復は普通に手術した人よりも少し時間がかかるみたいですが、術後6日後には退院。
術後2ヶ月経ちますが、手術したことを忘れてしまうくらいです。

妊娠を希望しておられるようなので、もし心配なのであれば、妊娠する前に婦人科で相談することをお勧めします。
手術となれば、妊娠中だと開腹になる可能性もあるでしょうし、嚢腫が小さいうちにしておいた方が腹腔鏡手術で済ませられる可能性が高いはずです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!