アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えばですが、あなたは田舎で生活することになったとします。

庭に野菜を植え、鶏小屋を作って数匹のニワトリを飼う。
毎朝ニワトリの鳴き声で目が覚め、野菜に水をまき、ニワトリに餌をやり、卵を回収する。そんな朝のルーティンをを繰り返す日々。

時には騒ぐニワトリが猫やタヌキに襲われていないか心配で小屋を覗きに行ったり、元気の無いニワトリに声をかけてみたり、個体ごとに性格が異なることを知り自然と名前を付けて呼ぶようになる。

やがてニワトリも歳を取り卵の産みも悪くなってくる。卵を産まないニワトリはエサ代がかかるだけで家畜として用を成さない。そろそろ肉として食べるべきだよな、と考えだす。

名前を付け、共に生活し、世話をし、食卓の卵を産んでくれていたニワトリを、あなたは殺して食べることが出来ますか?

A 回答 (12件中11~12件)

正直その状況になってみないと解らない。


でも、今はそんな生活してないし、知識も無いので自分でシメる事がそもそも出来ない。
なので、食べれないけど、
誰かがシメてくれるなら食べることは出来ると現時点では思う。
    • good
    • 1

鶏を飼うのであれば、飼うと決めた時点でペットのように最後まで育てるのか、いずれシメるのか、決めてから飼い始めると思うんです。

決めないにしても、シメる選択肢もあると思った上でなら、その鶏への接し方もだいぶ変わってくると思うのです。
なので老いてきて突然「食料」という発想が出てきて、そこで改めて「名前を付け、共に生活し、世話をし、食卓の卵を産んでくれていた」なんて考え始めることはないと思います。

そういうことを一度も考えたことないなら、最後までペットとか家族として付き合うべきだと思います。
逆に、どうしても食べなきゃいけない理由は? ペットとして考えればエサは不可欠なのでビジネスのように利益を考える次元ではないですし、飢饉でもないですし、無いと思うのですが。そんなに金欠でカツカツなら、ペットは最初から持つべきではないですし。ペットってそういうものですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!