重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Debian GUN/Linux 6.0での質問です。

インストールをするときに、LANカードのチップセットを選択するときに
その時どれを選択したいいかわからなかったので選択しないままインストールしました。

途中でホスト名は聞かれましたが、その後普通設定画面が出るはずのIPアドレスの設定などの画面が
出てきませんでした。

LANカードが認識されてないからIPアドレスの設定画面がでなかったものかと思います。

しかし、初めの画面でLANカードの設定ができていないのでどこの設定を変えたらいいかわかりません。

インストール時に色々と聞かれるあの画面を実行することはできないのでしょうか?

LANカードの認識ができるようにするにはどうすればいいでしょうか?
HPを調べて、書いてあることを実践しましたが、認識できませんでした。

A 回答 (4件)

Debian GNU/Linuxですよね?


6.0ってのがよくわかりませんが。

woodyのことかな?

NICのチップは今はわかるのでしょうか?
そのチップ用のドライバモジュールは標準で入っているやつなんでしょうか?
(まぁ入ってるやつなんでしょうね)

以下、方法
#modprobe ドライバ名
でドライバモジュールをロードする。

/etc/network/interfacesをエディタで開いて設定内容を記述する

/etc/resolv.confをエディタで開き(ないかもしれないので、そのときは作る)nameserverの設定を記述する

#/etc/init.d/networking restart
でNICを再起動させる


記述内容はフルパスで検索かければきっといくらでも出てくるとおもう。
分からなければ、DHCPで自動割当にするのか固定にするのかIPアドレスの割り当て方を補足してください

ちなみに#1の方が言っているのはWindowsの話かと思います
    • good
    • 0

>インストールをするときに、LANカードのチップセットを選択するときに


その時どれを選択したいいかわからなかったので選択しないままインストールしました。

Woodyであろうがseargeだろうが一応チップの種類ぐらいは確認しておきましょう。当然ほかのディストリでもそうです。
インストール作業を行う前に、メモなどにNICチップ、マザボ、CPU、マウスetc、PCの部品は全部取り敢えず書いておくのが基本です。
fedoraなど、ほとんど勝手にやってくれるものもありますがそれでもきちんと見ていないととんでもないものになっていることもあります。
また、それをここに書いてもらわないとピントのずれた回答しか得られないと思います。が?
    • good
    • 0

Debianはよく知らないので、アドバイスしかできませんが。



/sbin/ifconfigで
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 08:00:46:7A:02:B0
inet addr:192.168.0.111 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
...

lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
上のような画面は出てきたでしょうか?
出ていないなら、どんな内容が表示されるのでしょうか。
また、localhostおよび、入力したホスト名にpingを飛ばすとどうなるでしょうか。
PCの仕様書で、LANカードの仕様を調べて、それがDebianでサポートするカードか確認してください。
もしわからないなら、諦めてWindowsを再インストールして、システムのプロパティで確認してください。
また、その時、LANカードだけでなく、モニターとかグラフィックカードについても、メモ書きしておいたほうが良いと思います。
もし、まだLinuxのインストールに不慣れなのでしたら、
何回も、試行錯誤したほうがLinuxについて、理解が深まると思いますので、手間を惜しまないほうが良いと思います。

それから、KnoppixでCDから立ち上げてみて、LANカードを認識するか、確認するのも手です。
Knoppixのデバイス認識能力は、定評があり、Knoppixで認識すれば、Debianも認識するはずです。

参考URL:http://qref.sourceforge.net/Debian/reference/ch- …
    • good
    • 0

ドライバーはインストールしましたか?



デバイスマネージャの機器一覧ではLANアダプタは表示できてますか?
?とかの表示ですか?
?マークならそこでドライバ更新を選択しドライバインストールしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

デバイスマネージャの機器一覧というのはどうやって表示させるのでしょうか?
知識不足ですいません。

お礼日時:2005/04/28 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!