「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

仕事で使用するため、CentOS6.10(古いと思いますが、使用しているプログラム上このOSを使用)インストールしようとしているものです。

システム用のHDD(2TB)なのですが、GPTでインストールしたいのです。
通常のインストール用のディスクを入れ以下の用に手順を踏みました。
1.言語の選択 : 日本語
2.インストールするデバイスの選択 : 基本的ストレージデバイス
3.ホスト名の設定 ※ネットワークの設定は後でやる予定
4.タイムゾーンの設定
5.管理者用のパスワードの設定
6.どのタイプでインストールするか

「6」のここで『カスタムレイアウトを作成する』を選択して、本来なら[/boot/efi 11GB][/boot 11GB][Swap 8.6GB][/(ルート)残り]とパーティションを分けたいのです。
けれどGPTならば「EFI」を作らないといけないのに、ストレージの作成で「標準パーティション」を選択するとファイルシステムタイプで「FAT」がないのです。

ちなみに、インストーラーで適当なところ(パーティション設定の直前辺り)まで進めたところで下記のようにコマンドを実行し、自分でパーティションを設定するという以下の方法も試してみました。

1. Alt + Ctrl + F2 でターミナルに切り替える
2. parted /dev/sdx ( sdx は実際のデバイス名を指定)を実行する
3. mklabel gpt と入力して実行
4. quit を入力して parted を抜ける
5. Alt + F6 でターミナルを抜ける

これでgptにしてもファイルシステムタイプに「FAT」がないのです。
まず根本的にインストールの最中、どこでGPTかMBRか選択するのでしょうか?
後、11㎇などと容量を決めるとき11000MBなどの入力の仕方でいいのでしょうか?

質問がインストールに関してと、パーティションの容量の入力の仕方、2つになってしまいましたが、どなたか回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

※使用しているマザーボード : P8 Z77-V PRO

A 回答 (2件)

http://www.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/~otofuji/ETC/g …

partedで自分でパーティション切ればいいんじゃないですかね?
EFIラベルやMSRラベル付けたパーティションだけ作成しておけば、後はインストーラがよろしくやってくれる…かな?
# partedでパーティション作成して書き込んだあと、私はPC再起動してからインストールするかな。
# ターミナルに切り替えるタイミングによっては認識コケる場合があったような。

>[/boot/efi 11GB]

EFIパーティションにこんなに容量獲りませんが。
512M程度でいいんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で後でパーティション切り直すことを考えた事がありませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/11 16:13

>ファイルシステムタイプで「FAT」がないのです。


なぜFATにこだわるのですか? 「ext3」や「ext4」で良くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/11 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報