dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不思議ちゃんと言われるのが嫌です。天然とか不思議ちゃんとか大学になり始めて言われました。
相手もどういう意味の不思議ちゃんと言ってるか分からないし今まで自分が変わってるとかも思わず生きてきてそう思われてる感がありかれこれ1ヶ月悩んでます。どうしたらその印象を変えれるかとかです。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>アホとか頭悪いとか人と違うとか変とか言われてる気がしませんか?



若い時は自信がない(自我が確立されていない)からそういう気に囚われるかもしれません。
自分は自分、他人は他人、他人をいじったりアホバカという人は程度が低い、悪運を持ってくるので付き合ってはいけない。

人生には運があります。良運も悪運も常にやって来ては遠ざかります。良運に気づき捕まえ人生を豊かにするには勉強しておくとか良い友達とつきあうとか用意しておかねば捕まりません。
大学生ならこれからが自力で人生を切り開く年頃です。他人との関わり合いとか自分の能力意思を高めてください。

不安に思うこと艱難辛苦はあなたを砕くか、玉にするか、あなた次第です。
    • good
    • 0

気にしない。

たまには自分を俯瞰してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼけなすさんは気にしませんか?アホとか頭悪いとか人と違うとか変とか言われてる気がしませんか?たまにそういう人を見て自分もああいう風に写ってるのかな?とか思ってしまうんです

お礼日時:2023/08/26 22:05

本物の不思議ちゃんは、自分のことを不思議ちゃんだと認めません。



逆にいえば、「私不思議ちゃんなんだ〜」って言う人はたいてい不思議ちゃんじゃないと、みんな知っています。

なので、「あなたって不思議ちゃんだよね」って言われたら「うん。私って不思議ちゃん(ぶりっ子)」って言うと、不思議ちゃんと言われなくなるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!