
ビットコイン「半減期」約4年に一度訪れる その翌年2025年にはまたバブルが来る?
仮想通貨を買うなら
0.001円などの草コインでなく
ビットコインを少額ずつ買っていく方が
儲かると思うのですが
今暴落しているので
今少し買っておけばいいでしょうか?
マイニング報酬として貰えるコインが
そこを境に半分に減らされるため
希少性が保たれ、通貨価値を
下げないような仕組みが
プログラミングされているのですね。
で、チャートを見ていただければ
一目瞭然なのですが、半減期の翌年に
必ずバブルが来ているんです。
しかもビットコインの半減期と
関係ないアルトコイン勢も何故か爆上げる
その後は暴落という名の「調整」を経て
レンジ相場をウロチョロする
次の半減期は2024年と予測されておりますので
その翌年、2025年にはまたバブルが来る?
仮想通貨
暗号通貨
インターネットビジネス
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般人、素人にも出るようなニュースは織り込み済みです。
それに仮想通貨の場合、税制面で不利なのであまり儲かりません。
大きく設けても55%も税金取られるんですから。
また、ビットコインの本来のメリットである匿名性が日本ではないので意味がありません。
私は、各種投資をしていますが、仮想通貨には手を出していません。

No.2
- 回答日時:
来ない
あんなん胴元のやりたい放題じゃん
仮想なんだから
厳しいこと言いますけど
今暗号資産と言われてるのが当たり前なのに
未だに仮想通貨と言っているあたりも
「情弱」みを感じて懸念してしまいます。
No.1
- 回答日時:
・ビットコインをはじめとする仮想通貨は本質的価値の推定すらできず、ブロックチェーンの意味は認めても、金融商品としては全く未成熟でインベストメント、投資の対象になるものではないと考えています。
・価格変動も基本的に需給要因のみでその値動きを事前に読むことは難しく、FX以上に丁半博打的なものかと思います。
・過去の値動きは将来の価格を推定すめためには役に立たないと思います。
基本的に上げ下げどちらかですから予想が「当たる」可能性は十分ありますが、再現性のあるようなものではないでしょう。
・まあ、お好きでしたらリスク認識の上でどうぞということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界のお金お金持ちは暗号資産...
-
ビットコインは10年後には何円...
-
ワールドコインの生体認証やっ...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
ビットコイン購入に損失はない...
-
仮想通貨ってどうやっておくれ...
-
仮想通貨のビットコインについて
-
大学生のうちに0.1btc持ってい...
-
仮想通貨の取引所に詳しい方
-
仮想通貨の売買益の税金につい...
-
仮想通貨に最低価格はありますか?
-
仮想通貨でETF承認された場合、...
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
仮想通貨
-
海外のバイナンスが使用不可に...
-
ビットコインってネットで使え...
-
お金を友人に預けた場合
-
【暗号資産】Bitcashって仮想通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットコインマイニングっても...
-
ビットコイン「半減期」約4年に...
-
カザフスタンはなぜビットコイ...
-
,米CPIが悪化しドル円が急落し...
-
バブル時代の凄さを教えてくだ...
-
ビットコインのスポットETF(現...
-
メルカリで持っていた額を全部...
-
中東情勢激化でなぜビットコイ...
-
投資話をされました。
-
シーケンサー入力で装置でよく...
-
ビットコインを買うべきでしょ...
-
24ビット フルカラー表示(167...
-
RS232のボーレートと転送周期に...
-
松井証券のロスカット口座
-
RS-232C ボーレートの許容誤差
-
フラッシュビットって・・・
-
株やfxの税金は、どのようにか...
-
ビットコインが580万くらいの時...
-
バイナリーオプションの確定申告
-
仮想通貨 【エバードーム】の事...
おすすめ情報