
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、
私であればショッピングモールで買い物をして、帰った時に原付バイクのシートに傷があれば、ポケットからスマホを出して110番緊急通報するかなあ~ と思います。
私の場合は、自宅前の月極駐車場があり、ある日午後に出かけようとして、「あれれ、何かおかしいなあ」 と思ったのですが、ダッシュボードのふたが開いていて、樹種席ドアの錠が壊されていたので、110番緊急通報しました。
PC派遣要請、ポリスカーの派遣で警察官がやってきて、「昨日台風が来た時に夜中に車上荒しに遭ったみたいでダッシュボードの上のカーナビとか盗まれています」 と説明しました。
被害届けを出して、その後に自動車保険会社に同じように連絡しました。
翌日だったか、保険会社から電話があり、警察署に出した被害届の受理番号を訊いてくれという事でしたので警察署に電話して保険会社からそう言われたと説明したら、「自分で調べろと言っておけ」 と言われ、そのまま保険会社に電話して、「自分で調べろと言っておけと言われました」 と伝えました。
「他人の持ち物を壊したら、それは修理をするとかの対応が人と当たり前となっていますので、刑法第261条器物損壊罪ではないかなあ~」 と思います。
警察のシステムというのは、ハクション大魔王と同じで、「呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャーン」 と警察官が出てきます。
ざっくり言えば、「呼ばないと出てこない」 となります。
警察に通報しないと、それは何もなかった事になる感じです。
>どうして良いものか分からない上に、閉店時間も過ぎており、土砂降りの中だったのでとりあえず帰宅しました。
まずは、次に遭った時の為にその場で110番緊急通報すると覚えた方が良いかなあ~ と思います。
ショッピングモールとかって防犯カメラが多いので、警察に財布を落としたとか、そういう通報でもしますと警察官が防犯ビデオを映像を見て持っていくとかあるそうです。
近所のショッピングモールの中のディスカウント店で家族が買い物をして、「財布を落としたみたい」 と言うのでお店に電話して、「今のところは届け出がない」 と言われ、管理事務所に電話したら、「警察に通報すれば警察官が勝手に動画を見たりするので通報して」 と言われました。
ショッピングセンターとかの防犯ビデオは管理事務所の人も見ないらしくて、警察が見ると言っていました。
財布はバッグの中にあったと家族が言うので被害はありませんでした。
車上荒らしに遭った件では、保険会社が最初に「弊社ではその支払いはしていません」 とカーナビ等支払えないと言われ、先輩で保険代理店している人に訊いたら「普通は出る」 と言うので保険会社に「〇〇保険会社の事例として先輩に確認したら出るのが普通と言われたので上の方にそう伝えてほしい」 と言ったら支払えました。
ディーラーに修理に出していて、電話があり、「中学生がやったみたいでカーナビのアンテナをシート下とか通してトランクに設置したのが外し方がわからなかったみたいでリアシートも破損していた」 と言われたので保険会社に電話したら、「それは支払えない」 と言われ、ディーラーの人に言ってもらったら支払うと言われました。
車のシートは受注生産で1つで20万円とか超える感じでした。
総額何十万円の被害だったか忘れましたが、全部保険会社から支払いがあり、「契約している月極駐車場の保管中に被害に遭い、過失がないので翌年度以降の保険料は据え置きです」 と言われ終わりました。
そんな感じですので、昨日通報できなかったのであれば、今日現場に行ってそこで110番緊急通報すれば良いのではないでしょうか。
車などは人身事故・物損事故どちらも警察に事故の届け出をする決まりがあります。
何かあれば、ポケットからスマホを出して自分で警察に届け出る。
事故の届け出を警察にしていないと、保険会社は保険金を支払わない事がありますし、警察に届け出るのも当日24時を超えると受け付けないケースもあります。
シートを破るとか、そういうのは車のタイヤをパンクさせるような破壊をして楽しんでいる変質者だったりするか、意図的に誰かが嫌がらせをしたかが考えられます。
世の中には駐車してある外車とかに放火して興奮するような人がいたりします。
通報すれば、「またか」 となる事もあります。
他に被害者がいれば教えてもらえるでしょうから、「私が狙われただけでなかったみたい」 とわかる。
他に被害者がいなければ、相談者さまに嫌がらせでやっている人がいるのかもしれない。
あまり通報するまでにお時間がかかりますと、「何もわからない人」 みたいに思われて相手にされなくなるとかあると思うので、早めの行動がお勧めとなります。
車の運転とか、バイクの運転とかは、公道で人が倒れていれば停車してポケットから携帯でも出して救急車等を呼んだり救護義務というのがあります。
例えば、ひき逃げに遭ったような人が倒れていて、そこを通った時に、「どうして良いのかがわからない」 と放置して、翌日見に行ったら死んでいるかもしれないじゃないですか。
それと同じですよ。
事故に遭ったり、器物損壊の被害に遭ったら、どうして良いのかがわからければ110番緊急通報するか、それが無理なら身近な家族とか友達に相談してから現場を離れるという風にした方が良いですよ。
No.6
- 回答日時:
>どうするのが良いですか?
泣き寝入りしかない。
耐える、を学ぶことだ。
>できれば犯人を特定して賠償させたいです。
警察へ当て逃げの被害届を出すのもいいが、断言する。
警察は犯人探しの捜査はしない。
理由。
単純にマンパワーの不足、だ。
クルマの当て逃げさえ捜査はしない。
(当てた瞬間のドラレコの画像、目撃者がナンバーを覚えており容疑者の特定が可能、は別)
ひき逃げじゃあるまいし、忙しく、かつ人員不足の警察がそんな些細な事件で捜査をできるわけない。
それに
「元々あった傷じゃないの?」
と警察官に問われて答えられる?
警察も誤認捜査はできないため
「必ずここで傷が付いた証拠」
を求めるからね。
(めんどくさい捜査を断る、被害届を受け付けない詭弁でも使うし)
世にはまだ未解決の凶悪事件がたくさんある。
弁護士など、の意見もあるが、無料の法律相談は一般論でしか答えない。
もっと踏み込んだ答え、この場合に自分がどうしたらいいか、弁護士に告発を依頼したい、なら、着手金などで相当な出費があるよ。
たぶん修理費を桁違いに超える。
弁護士費用は加害者が見つかっても負担させられないからね。
(払うわけないし)
もし犯人が見つかっても、揉めに揉めて裁判に行って賠償の判決が出たとしても、払わない人間は払わない。
今まで殺人事件など凶悪な犯罪が多数あり、刑事での裁判と並行して被害者や遺族への賠償の民事訴訟も起こされている。
賠償義務が確定しても過半は未払いだ。
ボンビーだけでなくカネモッティでさえ払わない、払うが負けの社会だし。
世間を震撼させた女子高校生コンクリート殺人事件も加害者(の親)は1円も賠償をしていない。
No.5
- 回答日時:
そういうのは、残念ながら、
どうにもならないものがほとんどです。
原付バイクじゃ、映像なんかも取ってないですよね。。。
バイクや自転車にも、ドライブレコーダー?つけなきゃ
いけない時代になっていくんですかね。
No.4
- 回答日時:
★ まずは警察に被害を届け出ることが考えられます。
★ 警察に被害届を提出することで、事件の事実確認が行われ、犯人の特定と賠償請求の可能性が考えられます。
★ もし駐輪場に監視カメラが設置されている場合、被害の状況を録画した映像があるかもしれません。カメラの映像は事件の解明に役立つ可能性があります。
★ 賠償を求めるためには、法的な手続きが必要です。弁護士に相談し、適切なアドバイスを受けることが大切です。
No.3
- 回答日時:
写真を撮って警察へ相談に行かれてはいかがでしょうか?
私も以前車に10円傷をつけられて直接車を持って相談に行きました。結局は犯人はつかまりませんでしたがね。
発生日時がまだわかってるなら当時の状況と併せて忘れないようにメモしてください。
被害届が出せれば操作できるので防犯カメラなど見てくれるかもしれませんしね。
本来ならその場で警察が1番いいので、頭の片隅に入れておいて損はないと思います。
良い方向へ進みます様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜にマンションの前で騒ぐ学...
-
駅の駐輪場に止めていた自転車...
-
アパート住人の男がアイドリン...
-
マンションの無断駐車について ...
-
もう限界です。助けて下さい
-
前のマンションの草刈りについ...
-
近所の中学生がうるさくて警察...
-
騒音 子供のサッカーがうるさ...
-
近所のひきこもりが、毎晩深夜...
-
近所の車のクラクションの音に...
-
知り合いが車検切れの車で走っ...
-
遠くに居る家族の安否確認の方法
-
禁煙の敷地(賃貸マンションの1...
-
家の前に誰のか分からない物が...
-
隣の家のカラオケ、通報しても...
-
近所の人の大きな奇声に悩まさ...
-
近所の若者の車のエンジン音が...
-
貸家の大家をしている者です。 ...
-
ピンポンダッシュで困っています
-
子どもの住居不法侵入に困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう限界です。助けて下さい
-
近所の中学生がうるさくて警察...
-
家の前に他人が立ってる
-
禁煙の敷地(賃貸マンションの1...
-
家の前に誰のか分からない物が...
-
深夜にマンションの前で騒ぐ学...
-
アパート住人の男がアイドリン...
-
駅の駐輪場に止めていた自転車...
-
塗装 近所迷惑
-
近所からの異臭(発生場所不明)...
-
近所のじじいが立ション通報したい
-
隣の家のカラオケ、通報しても...
-
近所の家の庭にある水道
-
隣人の騒音 朝から子供がバスケ...
-
塾の送迎の迷惑駐停車に、迷惑...
-
バイクの空ぶかしが煩いです 近...
-
賃貸マンションで一人暮らし中...
-
クラクションを鳴らしていく車
-
夜中の公園の騒ぎ声について。 ...
-
お隣に住むアパートの住人から...
おすすめ情報
どうして良いものか分からない上に、閉店時間も過ぎており、土砂降りの中だったのでとりあえず帰宅しました。(警察や駐輪場の管理者への連絡等まだ何のアクションもしてない状況です)